社会・政治社会・政治

百田尚樹著『日本国紀』に「歴史改ざんファンタジー」のPOPを掲げた大阪の書店 店長が語る「『批評』の意味で掲示しました」

社会・政治 投稿日:2021.12.24 06:00FLASH編集部

百田尚樹著『日本国紀』に「歴史改ざんファンタジー」のPOPを掲げた大阪の書店 店長が語る「『批評』の意味で掲示しました」

清風堂書店で『日本国紀』に掲げられたPOP。ビジネス街にある幅広い品ぞろえの老舗書店だ

 

 大阪の中心地・梅田駅近くの清風堂書店で、ある文庫本の前に掲示されたPOPがネット上で話題になっている。そのPOPには手書きでこう書かれている。

 

《「日本国紀」文庫化 安倍政権時に書かれた 歴史改ざんファンタジー 目的は憲法改正か!?》

 

『日本国紀』は、ベストセラー作家である百田尚樹氏が、2018年に幻冬舎から単行本を出版。当時、9刷までに50カ所以上の記述の誤りを修正してきた“いわくつき”の一冊だ。文庫本(上下巻)は、2021年11月17日に同社から発売されたが、今回も誤った歴史的事実が修正されずに掲載されている箇所があり、SNS上や新聞で指摘が相次いでいる。

 

 

 このPOPについて、『日本国紀』の編集者でもあるジャーナリストの有本香氏は、ツイッター上で「特定の書籍への誹謗中傷、営業妨害と思しき行為を自らの店頭で行う驚くべき書店」と批判している。

 

 12月22日、POPを作成した清風堂書店の面屋洋(おもやひろし)店長に話を聞いた。

 

――どういう思いでこの文面にしたのですか?

 

「『日本国紀』の内容に懐疑的な部分があったのですが、幻冬舎の配本も多かったので、そのまま並べて売っていたんです。しかし、『それもどうかな』と次第に思うようになり、入荷から約一週間後の11月末、『批評』の意味で、POPを掲示しました」

 

――「批評」とはどういうことでしょうか?

 

「単行本の帯には『日本通史の決定版』と書いてあったのですが、『日本国紀』に書かれているのは、正しい歴史ではなく、何らかの目的に導くための“装置”として作られたものだと思っています。

 

 単行本が出たときに、百田氏と有本氏らの「憲法改正をするべきだ」という座談を目にしたこともあったので、私の意見として『目的は憲法改正か!?』と出しました」

 

――POPについて、文句を言う人はいましたか?

 

「男性の方が一人、いらっしゃいました。店に来て『なんで改ざんなのか』とか『これは著者を侮蔑しているのではないか』と言われました。私は『批評だと思って書いています。侮蔑する意図はありません』とお答えしました」

 

――反響はどうですか?

 

「賛否両論ですが、ほとんどはネット上ですね。批判的なご意見は、来店された方がおっしゃっていたような内容のほか、『本屋としてどうなのか』とか、また、これは明らかに『差別発言』ですが『日本人じゃないのではないか』といった内容です。

 

 攻撃的だったり、非礼だったりする物言いが多いので、あえてそれらには答えていません。一方、肯定してくださったり、楽しんでくださっているものも多く、当店をよく知る方などは『通常運転』『いつもどおり』といった表現をされています」

 

――本の売れ行きは?

 

「12月22日時点で、上下15冊ずつ売れました。残りは30冊ずつですね」

 

 一冊の本に思いを込めるのは、著者も編集者も、そして書店員も同じだ。本を直接手渡す書店の売り場で、意見を表明することは勇気ある“批評”に違いない。

 

( SmartFLASH )

続きを見る

社会・政治一覧をもっと見る

社会・政治 一覧を見る

今、あなたにおすすめの記事