10月28日、橋本環奈が主演を務めるNHK連続テレビ小説『おむすび』の第5週「あの日のこと」が放送された。1995年に起きた阪神・淡路大震災がテーマだが、ヒロインの “あるセリフ” がネット上で物議を醸している。
『おむすび』は、橋本演じるヒロイン・米田結(ゆい)が、「どんな困難も明るくたくましく乗り越える」をモットーに、人々の健康を支える栄養士になり、食の知識と “コミュ力” でさまざまな問題を解決していく物語。
【関連記事:「朝から観るもんやない」橋本環奈の『おむすび』突然の“震災描写”に困惑続出「浅い考えで扱ったらあかん」制作陣の“資質”問う声も】
第1週(9月30日~10月4日)から第4週(10月21日~25日)は、福岡・糸島で暮らすヒロインの高校時代(2004年)が描かれた。
「ヒロインは福岡のギャルグループ『ハギャレン(博多ギャル連合)』の “伝説のギャル” と称された姉を持つことから『ハギャレン』に勧誘され、ときに衝突しながらグループと親交を深める……というのがこれまでの物語でした。
第5週から、1995年を舞台に、兵庫・神戸で生活していた様子が描かれます。28日放送の第21話は、6歳の結が1995年1月17日の阪神・淡路大震災に巻き込まれる場面でした」(芸能記者)
第21話で、ヒロインが暮らす自宅は倒壊し、家族は避難所となる小学校で身を寄せ合っていた。電気やガスが使えず、ろうそくの灯りだけの教室で、「2人につき1つずつ」としておむすびが配られる。
母がおむすびを1つだけ受け取り、姉と結の3人で分けたが、6歳の結は「おばちゃん、これ冷たい。ねぇ、チンして」と頼む。地元の人が、電子レンジが使えず温められないことを謝罪し、神妙な空気に包まれた。
震災直後の厳しい状況が垣間見える描写に胸を痛める人も多かった。ただ、Xではヒロインの「チンして」という発言が議論を呼んでいる。
《震災のシーンは…精一杯の再現だろうから、それはそれとして。「おむすびをチンしてくれ」のセリフはさすがに無理がある。子供ヒロインのセリフや動きがちょっと無邪気すぎる》
《「おむすび、チンして」なんて言う?熊本地震体験者だけど、地震直後はほんと何もなくて自衛隊の人が作ってくれた味噌汁でさえ有難かったというのに…。そんな時におにぎりを持ってきてもらったら感謝しかないよ。本当に雑。雑すぎてイライラする》
《園児でもおむすびをチンできる状況じゃないこともわかるし、冷めててもお腹減ってたら美味しいと思うやろ、、、目の前にあるのが潰れてる自分の家なことくらいわかるやろ、、、》
《朝ドラで子供がもらったおむすびを冷たいからチンしてと言うシーンがあったのだが、おむすびをチン?おむすびって冷たい状態で食べるもんやろ?》
地震発生後も、ヒロインは避難所で「今日、幼稚園休みかな?」と無邪気にはしゃぐなど、震災について今ひとつ理解できない様子が描かれている。ただ、6歳であれば、周囲の様子からある程度の状況を察することができるのではないかと考える人も多く、『チンして』という “分別ないひと言” に違和感が生じたのだろう。
「阪神・淡路大震災は1月に発生したことから、かなりの寒さだったと想像できます。そのため、地元の人が作ったおむすびも、運ぶ途中で食べるのを躊躇するほど冷たくなってしまったとも考えられます。
とはいえ、家のタンスやテレビが倒れるほどの揺れにもかかわらず、家族に起こされるまでヒロインが眠っているシーンもあり、SNSでは、腑に落ちないとの投稿が続いています。
無論、震災は人の死をともなう災害ですから、描写には慎重な配慮が求められます。今回のおむすびの場面についても、もう少しわかりやすく伝えたほうがよかったかもしれません」(前出・芸能記者)
ドラマ名である “おむすび” で思わぬ波紋が広がってしまったが、物語はこの先どんな方向に進むのか──。
( SmartFLASH )