エンタメ・アイドル
カンニング竹山「お土産反対」発言繰り返すたびネットで巻き起こる賛否…本人はなぜか何度も「お土産購入」報告の不思議
12月12日、お笑いタレント・カンニング竹山が『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に出演した。
この日の放送では、「お金遣いのボーダーライン」を発表する場面があり、竹山は「旅行には惜しみなくお金を使うけど……お土産は絶対買わない! ムダ!」と宣言した。
【関連記事:カンニング竹山は「反対同盟の会長」宣言! 旅先で知人に買う「お土産」めぐりタレントたちが大激論】
「みなさん、よく考えてください。お土産をもらって、ほんとうに、心の底からうれしかったことがありますか? 東北の●●クッキーとかに、『やったー!』と思ったことがありますか? ないですよね」と熱弁。「お土産は自己満足であげているだけで、もらったほうも、たいしてうれしくないんです。自分の思い出の押しつけだから、いらないんですよ」と持論を展開した。
竹山は、かねてから「お土産反対同盟」なるものを掲げ、お土産の習慣に反対している。2023年5月に出演した『ノンストップ!』(フジテレビ系)でも「お土産なんていらないのよ。自分がほしいものだけ買えばいい」と語っていた。そのたびに議論が巻き起こるのだが、今回もXでは賛否両論が寄せられている。
《自分の為に金と時間使ってお土産選んでくれる。こんな嬉しい事ないよね。例え自分の好みじゃないものでも。》
《田舎・地方では、お土産は近所付き合いで必須のもの。それで近所付き合いは上手くいく。大都市と田舎の土産の意味は全く違う》
《自分用で買うから嬉しい他人の分は買わないあげないこれがワイや》
《すげーわかる。プレゼントって相手が喜んで初めて成立することなのに求めてないものを送りつけてくる奴いるよな。ほんと迷惑。》
とはいえ、じつは竹山は、過去に「お土産購入」の報告を何度もしているのだが……。Xの投稿をさかのぼると、2020年3月、福島県を訪れたことを明かした竹山は、こうつづっている。
《再開した双葉町、今から町作りは始まりますがこれからが楽しみです!富岡、楢葉も少しづつ活気が出てますし、いわきも頑張ってますよ!コロナ騒動で皆大変な時ですが是非皆様落ち着いたら福島へ!野菜&お土産買って帰ります!》
アップされた写真では、右手に大きな紙袋、左手にもビニール袋がさげられており、買い物を楽しんだ様子がうかがえる。また2024年5月にも、福島県いわき市にあるワンダーファームを訪れた写真をアップ。《ワンダーファームでトマト狩りからのランチからのお土産購入からの自由時間!ワンダーファームのトマトは本当に美味い!》とご満悦だった。
ツッコミの入りそうな投稿だが、「自分へのお土産」ということか?