![「死んだらおもろい」女性人気YouTuber 道路陥没事故で炎上し下着モデルのビジュアル公開中止…ブランドは降板も「検討中」重すぎる代償](https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2025/02/12195141/nakamati_1_Y.jpg)
謝罪する中町兄弟(写真・本人のYouTubeチャンネルより)
1月28日に埼玉県・八潮市で起きた道路陥没事故。74歳のトラック運転手の男性の安否はいまだに分かっておらず、発生から2週間が経過したいまも懸命な作業が続けられている。
12世帯・21人の近隣住民が避難を余儀なくされている状況に、同県は11日に『災害救助法』の適用を決めた。“災害級”の出来事に国内中が固唾の飲んで見守るなか、一連の事故を“ネタ”にしたYouTuberがいた。
《でっかいトラックが通るときは一緒に走らないようにしようと思ったり。マジで日々どう生きるかを常に学んでる。で、(自分が)秒で死んだらおもろいよね》
【関連記事:「死んだらおもろい」YouTuber中町兄妹、道路陥没事故めぐる発言で大炎上…過去には飲食店へ暴言で問われる“プロデューサー”の資質】
2月2日に登録者数171万人を誇る人気YouTuber・中町兄妹の発言が物議を醸しているのだ。
「中町綾さんと、中町JPこと兄の純平さんがご飯を食べながら雑談するなかで、綾さんが『道路とかも、最近落ちちゃった。穴が空いて落ちちゃって』と埼玉県・八潮市の道路陥没事故について言及しました。そして冒頭の言葉を発すると、同調するように中町JPさんは爆笑しながら事故をネタにしたのです。
SNSを中心に『被害者のことを考えていない』と批判が殺到すると、中町兄弟は事の重大さに気付いたのか動画を削除し、9日には《道路陥没事故に関する言動について》と被害者をはじめ自身のファンへの謝罪動画を投稿しました」(芸能記者)
渦中の中町綾は、SNS総フォロワー500万人以上を持つ人気インフルエンサー。2月12日から、女優の田中みな実や、モデルの藤田ニコルがミューズを務めたことのある下着ブランド「ピーチ・ジョン」の企画「It girlが魅せる春ランジェリー」でイメージモデルを務めることが発表されている。初のランジェリー撮影を終え、お披露目かと思いきや“異変”が起きていた。
「同ブランドの公式サイトをはじめ、YouTubeで新ビジュアルと動画が公開される予定だったはずが、更新されたのは洋服ブランド『JILL by JILL STUART』とのコラボ発表のみ。中町綾さんの“な”の字もありません。それどころか、公式Instagramからはひっそりと中町綾さんに関する投稿が削除されています」
本誌は同ブランド広報に中町綾を起用した理由や、降板の可能性を問い合わせるとこう答えた。
「中町さんはファッション誌モデル、YouTubeでの活動などにより弊社ターゲット層の認知度が高いこと、またご本人が弊社商品の愛用者ということで起用いたしました。新ビジュアルは今回の事案を踏まえまして、公開を差し控えさせていただきました。イメージモデルについても、同様の対応をさせていただいております。継続、降板については、現在検討中です」
さらに、同社が中町綾の起用を決めたのは炎上前であるが、客から意見が届いているか聞くと、「問い合わせは数件程度ございます」と飛び火していることを明かした。
「中町さんは同社以外にもファッション誌『CanCam』の専属モデルや、ファッションブランド『MERCURYDUO』などで広告塔を務めています。“ブランドの顔”として露出している彼女ですが、不祥事を起こした際に企業がイメージダウンを懸念し、公開停止や降板にするのは当然のこと。今後は『ピーチ・ジョン』だけでなく、ドミノ倒しで契約打ち切りもあり得るでしょう。YouTuberとはいえ、企業とCM契約を結ぶということは、タレントと同じ。不用意な発言は控えるべきでしょう」(前出・芸能記者)
“口は災いの元”とはこのことだ。