エンタメ・アイドルエンタメ・アイドル

HiHi Jetsの元メンバー髙橋優斗 横浜発の新たなスイーツ『横浜バニラ』の出店報告、今後待ち受ける“戦い”とは

エンタメ・アイドル
記事投稿日:2025.02.24 19:12 最終更新日:2025.02.24 19:15
出典元: SmartFLASH
著者: 『FLASH』編集部
HiHi Jetsの元メンバー髙橋優斗 横浜発の新たなスイーツ『横浜バニラ』の出店報告、今後待ち受ける“戦い”とは

新会社について熱心にプレゼンする髙橋優斗(YouTubeチャンネル・YX factoryより)

 

 2月22日、元HiHi Jets髙橋優斗は、自身がCEOを務める「横浜バニラ株式会社」が横浜高島屋のポップアップストアに、3月4日までの期間限定で店をオープンしたと発表した。

 

 販売する商品はブランド第一弾となる「塩バニラフィナンシェ」。開店前には髙橋が取材に対応し、

 

「新定番土産を目指す『横浜バニラ』ブランドの塩バニラフィナンシェを1人でも多くの皆様にお届けできるように頑張ってまいりたいと思います」

 

 と抱負を語った。開店を迎えた心境については「本当に急ピッチで迎えたので……。『間に合った』という喜びと『まだ間に合ってない……』という不安が」と気持ちを吐露。社長業についても問われると「キツいっす」と本音を打ち明けるも、「でも、それ以上に楽しいっす」と笑顔で明かした。髙橋の門出についてXでは祝福の言葉が投稿された。

 

 

《若い若い!まだまだたくさん挑戦できます!がんばれ!!》

 

《後悔しないという言葉が胸に響きました。髙橋さんの挑戦を応援しています!》

 

《横浜バニラおめでとう これからもずっと大好きだよ》

 

 髙橋の新たな挑戦について、スイーツメーカーの社長は「キツいのはこれからですよ」と語る。

 

「横浜のお土産物をイメージしたわかりやすい商品ネーミングですね。タレントさんの商品といえば、気持ちがこもりすぎてぱっと見てもわかりづらい商品が多い。その点、優秀だと思いますよ」

 あとは根気と資金力の戦いだ。

 

「商品開発は初めの一歩にしかすぎません。今後はたくさんの在庫を抱えながら営業していくことになります。特にテナントを持つとなれば、2年ぐらいは赤字覚悟で挑まなければいけませんね。

 

 経営を続けるには、赤字でもいいから早めに売り上げを作り資金をショートさせないのが最優先。となるとアイドル時代のファンをお客様として取り込むことが必須でしょう。PR担当は当然ご本人がされるでしょうね。“社長になったから”という理由で表に出ないのではなく、むしろなりふり構わずメディアに露出する必要があるでしょう」(前出・スイーツメーカー社長)

 

 髙橋は、大好きな横浜を盛り上げたいと考え、会社を立ち上げて、『塩バニラフィナンシェ』の開発に勤しんできた。この決断に後悔はあるかと問われると「ない」と断言。

 

「夢として抱えていたものが多くあった。簡単に割り切れるものではないですが、1歩踏み出したら進むしかない」

 

 と決意を語っている。はたして「横浜バニラ株式会社」のスイーツが定番土産になるのだろうか。

12

今、あなたにおすすめの記事

エンタメ・アイドル一覧をもっと見る