エンタメ・アイドル
テレビ朝日「ナスD」パワハラ降格で注目集める“美しすぎる料理研究家”妻…夫のこもる職場へ「弁当配達」の献身

「ナスD」ことテレビ朝日の友寄隆英氏
3月19日、テレビ朝日は社員の処分を公式サイトで発表した。発表文によると、50歳のコンテンツ編成局第2制作部エグゼグティブディレクターが、2019年から2025年1月まで、個人的に利用した会食などで約517万円を不正に受領していたという。
さらにその過程で、複数のスタッフに対して人格を否定するような発言を繰り返すなど、“パワハラ” も確認されていた。
同時に、2020年4月にスタートした同局系の番組『ナスD大冒険TV』の“不自然な打ち切り”も発表されたが、なぜか当該社員の名前については、大手紙、スポーツ紙では報道されなかった。
【関連記事:テレビ朝日、『大冒険TV』ディレクター “ナスD” をパワハラ&経費横領で降格処分に…“顔をCGで黒塗り” やらせ報道の過去も】
だが、本誌「SmartFLASH」は、制作会社関係者から今回の処分の詳細情報を入手。処分を受けたのが、テレビ朝日の名物ディレクター「ナスD」こと、友寄隆英氏であったことを報じている。
「番組で、自ら世界中をまわりながら、破天荒な行動を見せる様子は、評判が高く、定期的に特番が組まれました。2020年7月には、エグゼグティブディレクターに昇格と、出世街道を歩んでいたのですが、今回の件で降格処分に。担当番組も打ち切りとなり、公式SNSもすでに削除されています。いち社員でありながら、大きな注目を浴びる環境に慣れて、横柄になってしまったのかもしれません」(制作会社関係者)
こうした内容が報じられると、インターネット上では友寄氏に関する話題が沸騰。なかでも注目を集めているのは、2016年1月に結婚を発表した、妻で料理研究家の森崎友紀の存在だ。
「森崎さんは“美人すぎる料理研究家”として人気を博し、グラビア活動もおこなっていました。10年ほど前までは、多くのテレビ番組でその姿を見かける売れっ子でした。しかし結婚以降は、派手なメディア露出を控えていました」(芸能記者)
Xでも《ナスDの奥さんってなんか料理研究家みたいな人だったっけ?》《確か奥さん、美人料理家だったよね》《奥さんも料理研究家としてテレビで見てて好きだったし夫婦二人ともの能力の高さを尊敬してたから奥さんが心配》とのポストが多く見受けられている。
「森崎さんは結婚を発表した際、お相手について『仕事を通じて出会った一般男性』としていましたが、それが友寄氏だったと、2017年に複数の週刊誌で報じられました。2人は友寄氏がスタッフとしてかかわっていた『いきなり! 黄金伝説。』(テレビ朝日系)をきっかけに、出会ったそうです。
結婚当初から、森崎さんが手作り弁当を友寄氏がこもる編集所に届けるなど、“仕事熱心”で、海外出張も多い夫を支えていました。2016年に第1子を出産してから、3人の子宝にも恵まれています」(前出・芸能記者)
実際に本誌も、2017年7月、“弁当配達”中の森崎を目撃。声をかけ、夫の“過酷ロケ”について尋ねると「でもそれが仕事ですからね。理解はしています」と話していた。
夫の窮地をまたも“食”で支えるのかーー。