エンタメ・アイドル
【江頭2:50は謝罪】永野芽郁、“襲撃”受け号泣も直後に見せた“バラエティ対応力”と“神行動”に視聴者絶賛

永野芽郁(左)に襲いかかった江頭2:50
3月29日に生放送された大型特番『オールスター感謝祭 2025春』(TBS系)で、お笑い芸人の「エガちゃん」こと江頭2:50が、女優の永野芽郁を“襲撃”し、批判されている。ただ、番組内で見せた永野の対応力は称賛されているようで──。
発端となったのは、番組終盤の「赤坂5丁目! マーメイドチャレンジ」のコーナー。この企画に乱入した江頭は、芸風どおりスタジオで大暴れした。
【関連記事:【永野芽郁が号泣】江頭2:50『オールスター感謝祭』での“襲撃”に視聴者から相次ぐTBSの「キャスティングミス」指摘】
「江頭さんはアンミカさんに迫った後、ターゲットを永野さんに変更し、『俺の女になれ!』と言いながら、解答席に座る彼女に近づいたのです。驚いた永野さんは、解答席の最上段まで走って逃げ、江頭さんはMCの今田耕司さんをはじめとする出演者に取り抑えられました。
すると、SNSで江頭さんが永野さんを追いかける動画が切り抜かれて拡散され、批判を集めたのです。事態を重く受け止めたのか、江頭さんは放送翌日の3月30日、自身のYouTubeチャンネルで『永野芽郁ちゃん、傷ついてたらごめんなさい』と、床に正座して深々と頭を下げ、謝罪しました」(芸能記者)
“番組荒らし”の芸風で知られている江頭がここまでの対応を見せたのは、インターネット上で一部から「時代にそぐわない」といった厳しい意見が出てきたからだと思われる。
しかし、意外にも“番組成立”は永野のおかげとみる向きも強いようだ。Xでは、
《あのまま終われば確実に叩かれとったやろうに永野芽郁ちゃん神フォローすぎるな》
《泣き顔テレビに映したら番組やエガちゃんが燃えるかもしれないから隠してたのかな。話振られても笑顔で対応しててえらいね》
《永野芽郁離席したけど戻ってコメフリ対応してたよ。最後まで笑顔で。それ「プロ」ってことじゃないの?》
と、“襲撃”後の永野の対応を評価する声があがっている。
「一瞬、永野さんが目頭を押さえる場面がテレビに映りましたが、その後、手元にあったフリップで顔を隠して、泣き顔がカメラに映らないようにしていたんです。江頭さんの行動でスタジオが笑いに包まれるなか、場を盛り下げないよう気を使ったのかもしれません。
また、江頭さんが水中に潜ってコーラを飲み切る企画のため、別の場所に移ったところでは、永野さんは席に戻り、ワイプ越しに、江頭さんへ笑顔でエールを送っていました」(前出・芸能記者)
永野は4月スタートの日曜劇場『キャスター』(TBS系)への出演が決まっており、今回の番組には、宣伝も兼ねて出演していた。女優業は目に見えて好調だが、過去にバラエティ番組でも“爪痕”を残したことがあった。
「永野さんは、お笑い芸人・なかやまきんに君のファンであることを公言しており、2019年のバラエティ番組『ウチのガヤがすみません!』(日本テレビ系)では“コラボネタ”に挑戦。場を盛り上げていました。
また、2023年12月の『NEWSポストセブン』は、永野さんが同年11月におこなった単独イベント『永野芽郁 非公開in日本武道館』で、くりぃむしちゅーの有田哲平さんとクイズや寸劇に興じたと伝えています。じつは永野さんは、バラエティ番組での対応力を持っているんです。
江頭さんは、YouTubeの謝罪動画のなかで、一連の行動が『番組側が用意した台本だった』という疑惑をはっきりと否定していました。さすがの永野さんとしても、百戦錬磨の江頭さんが事前の打ち合わせなしで“襲撃”してきたのですから、動揺する部分もあったかもしれません」(同前)
予定調和のバラエティ番組はいただけないが、もう少し“心の準備”は互いに必要だったのかも。