エンタメ・アイドル
【中居正広問題】橋下徹氏、被害女性への発言が“二次加害”と波紋…元局アナは「敵に相談できますか?」の本音吐露

被害女性に対し厳しい発言をした弁護士・橋下徹氏
4月1日、弁護士の橋下徹氏が『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)に出演。中居正広の女性トラブルをめぐり、3月31日に発表された第三者委員会の報告書についての発言が、波紋を広げている。
関連記事:「女性が嫌いなコメンテーター」橋下徹、長嶋一茂を退けた圧倒的1位は?【500人に聞きました】
「第三者委員会の報告書では、中居さんと被害女性の間にトラブルが起きるまでの経緯や、フジテレビ社員B氏、被害女性との生々しいやり取りが記されていました。女性は、フジテレビの元アナウンサーであることも明かされています。
女性は、B氏らの誘いで中居さんの自宅でのBBQ会に参加。数日後、中居さんから直接食事に誘われ、最終的に自宅での食事を提案されたことがわかりました。女性側は《芸能界の大御所からそういわれたら、今夜暇だと言ってしまった私は行かざるを得ない》と、仕事に影響が出ることを恐れ、自宅に向かったといいます。今回のトラブルについて、第三者委員会は『女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けた』と認定。業務の延長線上で起きた性暴力であったと結論づけました」(芸能記者)
1日の放送で、報告書の内容が取り上げられると、橋下氏は「報告書のなかでどうしても抜けていると思うのは、『業務の延長線上』となっているが、女性は中居さんに誘われ、2人きりで部屋でもいいかと言われて。嫌な気持ちがあったのに、なぜ直属の上司に相談しなかったのか」と発言。そして、「行く時になぜ、ひとこと相談ができなかったのか。2人きりでマンションに行くなら、上司は止めますよ」と疑問を呈した。
だが、この日出演していた元北海道文化放送の局アナで、現在フリーアナの丸岡いずみは、「橋下さんのおっしゃりたいことはわかります」としながらも、仮に自身が同じ状況になった場合、「同じアナウンサーの仲間に言えるかといえば、言えないですよ、やっぱり」と発言。「一般企業の上司と、アナウンサーの上下関係は、正直申し上げて違うんです」と語った。
続けて、「言葉はむずかしいんですけど、正直申し上げると、椅子取り合戦をやっているんですよ、アナウンス部は。そのなかで、“敵”にすぐ相談できますか?という。それが実態なんです」と経験をもとに力説した。MCの宮根誠司も、「上司が上司であり、仲間であり、ライバルというのがアナウンサー」と丸岡に同意している。
Xでは、橋下氏による被害女性を責めるような発言に、不快感を示す人々の声が寄せられている。
《橋下徹が、なぜ直属の上司に相談しない?をずっと言ってて、だから上が腐ってるから直属の上司に相談しても無駄でしょ?直属の上司(笑)が加害者とズブズブだったらどうすんの?って想像できない?》
《今日のミヤネ屋、というか橋下徹氏。「なぜ直属の上司に相談しなかったのか」と被害女性を責めた件。被害女性への二次加害なんじゃないかと思うが。一刻も早く謝罪した方がいいと思う。》
《ハラスメントが蔓延してる社風だった 女性アナウンサーが接待要員だったって第三者委員会の報告があるのに 言えないよ 無神経》
なお、橋下氏は自身を取り上げたネットニュースをXで引用し、《アナウンス部の特殊性も今回の問題の核心。そうだとすれば全放送局の問題でもある。第三者委員会の報告書はここの解明が不十分》ともつづっている。トラブルを繰り返さないために必要な仕組みは何か。今後も議論が続きそうだ。