エンタメ・アイドル
「プライド高い」「性格悪くなる」やす子が見せた“攻撃的キャラ”…番組で“朝型の人への毒舌”披露に否定的な意見も

フワちゃんとの騒動に巻き込まれたやす子
やす子が、5月14日放送の『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)に出演。まさかの毒舌連発に疑問の声が寄せられている。
この日の番組では、「朝型の女と夜型の女」というテーマで大激論。その中で“夜型”だというやす子は、朝方人間に対して「朝方の人は、健康になるために白湯飲んでるって言いますよね? なんの栄養もないですよね?」と、白湯を飲むことの無意味さをいきなり主張。
【関連記事:やす子の「フワちゃん騒動」初告白を引き出した「大物司会者」の手腕が再評価へ…“聖人化”の悩みに前向きアドバイス】
続けて、同じ夜型人間である元サッカー女子日本代表・丸山桂里奈と「深夜のラーメンめっちゃ美味しいですよね?」と共感しあいながら、またしても「朝から白湯飲まなきゃ、お湯沸かさなきゃってなるから性格が悪くなるんじゃないでしょうか?」と、暴論を展開。
これに対して“朝方”派で、白湯を飲んでいるというフィットネストレーナーAYAは憤慨。「栄養を求めるために飲んでるわけではない。1日のスイッチオンのために飲んでるんです」と反論した。
ところが言われた彼女は「はい……」とたちまち凍り付き、「はい、分かりました!了解です!」とあっさり降参していた。にもかかわらず、くりぃむしちゅー上田晋也から「ほかに言いたいことがあるか」と促されると、「(朝方派は)プライド高いじゃないですか」と、“イジリ”をかましていた。
好感度芸人・やす子の突然の“攻撃的キャラ化”にX上では、
《こっちがオッケーでフワちゃんが駄目だったんだもんなぁ》
《朝型の人間に対するやす子の人格攻撃がひどすぎる》
など、異論が噴出してしまった。やす子の今回の暴走を案じるのは放送作家だ。
「2024年8月、彼女に対し、Xで暴言を吐いたことで芸能活動休止に追い込まれたフワちゃんとの騒動を思い起こさせるという声も、一部には上がっています。もちろん発言の場がSNSかテレビかという違いや、言葉の強度に差があるのは事実です。やす子さんなりの番組を盛り上げるための“仕掛け”だったのでしょう。
しかしバラエティという枠組みの中で、朝型の人々に対して一方的に否定的な言葉を投げかけ、結果的に相手や視聴者を不快にさせたという構図は、フワちゃんの騒動と本質的にはそう変わらない――と受け取られても仕方がない面もあったのではないでしょうか」
さらに残念だったポイントが、AYAとのやり取りだったという。
「AYAさんから『深夜のラーメンが良いという根拠を教えて欲しい』と問い返されると、急に黙り込んでしまったやす子さん。一方の丸山さんは独特のロジックながら、『麺を吸い込むことで肺活量と肩甲骨が広がり、熱々のラーメンで腸も活性化する』と返し、場を和ませていたのが印象的でした」(前出・放送作家)
突発的なやり取りへの対応力が、やす子の今後における課題かもしれない。