エンタメ・アイドル
霜降り明星・粗品「典型的な中居正広の系譜」timelesz・菊池風磨の“芸人イジり”に大激怒も“ブーメラン”と批判の声

粗品
お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品が、7月4日、自身のYouTubeチャンネルを更新。STARTO ENTERTAINMENTのアイドルを名指しで批判し、話題となっている。
「粗品さんは、自身のYouTubeチャンネル『粗品のロケ』の中で、お笑いコンビ・シソンヌの長谷川忍さんと、timeleszの菊池風磨さんがMCをつとめるフジテレビの深夜バラエティ『何か “オモシロいコト” ないの?』の公式の切り抜き動画を見たと語り出しました。そして、『これはもうちょっと警告です』と切り出すと、『俺は芸人至上主義や。芸人がいちばんエラいと思ってる』とコメント。
そのうえで、『お笑い芸人にリスペクトのない奴は警告さしてもらいます。芸人のことナメてる奴は俺は許されへん』と語ると、『菊池風磨なんですけど』と、菊池さんを名指しして、批判を始めたのです」(芸能記者)
【関連記事:菊池風磨、森香澄への「学歴マウント」再燃…「なにやっても叩かれる」本人も自虐の前途多難】
粗品は、過去に共演経験もあるという菊池のことを「まず、ええ人やねん、あの人」「共演しても、優しくていい男やった」と一旦褒めると、その一方で、菊池が「芸人をナメている」と指摘。お笑い芸人の「お見送り芸人しんいち」と菊池が番組内で絡んだ際の様子について言及した。
「絡みの中で、しんいちさんよりも年下で、芸人枠ではない菊池さんが、しんいちさんにタメ語でリアクションを取っていました。これを粗品さんは問題視しているようです。『他業種は、年上、年下や。それを勘違いして、変に早くに売れてるテレビに出てる、特にタレントは、最近出てきた芸人に対して非常にリスペクトを欠いている』と、菊池さんを糾弾しました。
さらに、シソンヌの長谷川さんが、しんいちさんにギターネタを『やっていいよ』と振った流れで、菊池さんが、しんいちさんに『何が好き? 何が好き?』と発言したことを紹介。しんいちさんの代表ネタは『好き』という歌であることを説明した粗品は、菊池のボケはしんいちの芸を邪魔することになるものだとして、一言、『これ典型的な、まあ中居正広の系譜や』とぶった斬ったのです」(芸能記者)
さらに粗品は、菊池のこうしたボケを“冷酷”に分析。
「粗品さんの分析によると、菊池さんは、芸人をスカすことで笑いを取れるから気持ちよくなっていると説明し『いちばん悪やからな、それが』と苦言を呈しました。さらに、菊池さんのボケに、しんいちさんが『そういうネタなんですよ!』と“敬語”で返したことに『おかしないか? これ。ナメんなよ、お笑い芸人を』と怒りを露わにし、『こういうのが目に余ると、木村拓哉リスト入りしてまいますんで、あなたも』と語りました。
“木村拓哉リスト”とは具体的に何を意味するのかわかりませんが、粗品さんは以前、テレビ局の廊下で木村拓哉さんに挨拶した際、シカトされたことを根に持っているようで、それ以降、YouTubeで木村さんをたびたびイジるなど、木村さんにいい印象を持っていないようです。リスト入りすると、今後は菊池さんもイジられるということかもしれません」(同前)
しかし、菊池に対する粗品の苦言に、X上では、
《粗品の菊池風磨叩き分からなくもないけど、年齢とか芸歴うんぬんを力説している動画内で『さんま』『長谷川』呼びなのはいいの?って気になっちゃった》
《菊池風磨、ただでさえアンチの声がうるさくてメンタル大丈夫か心配なのに、共演したことある芸人にまでYouTubeで悪く言われる(しかも直接何かされたわけじゃない)とか最悪すぎる、まじで》
《粗品そろそろやめとけ〜 今回は菊池風磨に噛み付いているっぽいけど、あれは俺らからすると暗黙の社内ルールを破りまくってる後輩への文句をネット配信しているヤバい奴にしか見えん。》
など、批判的な声も多く集まっている。芸能ジャーナリストが語る。
「『芸人至上主義』を掲げる粗品さんからすると、芸人同士ならともかく、菊池さんのようなアイドルや他業種の人間に、芸人が軽く扱われることに非常に強い嫌悪感があるようです。ただ一方、粗品さんは自身のYouTubeの人気企画『ひとり賛否』では、誰かれ構わず呼び捨てで、先輩芸人やタレントでもイジりまくっていることで知られています。粗品さんの批判は“ブーメラン”だと感じた人も多いのでしょう。
粗品さんは毎回、『これはあくまでコントなんで、僕の意見ないんで』などと説明していますが、その言葉を額面通りに受け取っている視聴者はいないはずです。それだけに、菊池さんに対して、人としてのマナーみたいなものを説いたところで、説得力がないと思った人が多かったようですね」
お互いリスペクトを持つことはできないものか……。