エンタメ・アイドル
『鉄腕DASH』、ついに名物企画から“TOKIO消滅”で広がる動揺…古株スタッフも「異動報道」で進む“世代交代”

『ザ!鉄腕!DASH!!』降板をきっかけにTOKIOの解散まで引き起こした国分太一
7月13日、バラエティ番組『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系、以下『鉄腕DASH』)が放送された。次回予告でTOKIOメンバーの姿がなく、波紋を呼んでいる。
発端となったのは、20日放送予定の「0円食堂」に関する予告。全国各地で出荷できないものや捨てられる食材だけ入手して、料理を作る人気企画だが……。
【関連記事:TOKIO解散で懸念される『鉄腕!DASH!!』継続中プロジェクト 島・海岸…関係者悩ます“レガシー”の後始末】
「夏の茨城県を訪れる映像が流れたのですが、映っていたのはSUPER EIGHTの横山裕さん、timeleszの松島聡さん、SixTONESの森本慎太郎さんの3人のみで、城島茂さんと松岡昌宏さんの元TOKIOメンバーがいなかったのです。20日のテレビ欄に記載された出演者にも、城島さんらの名前はなく、TOKIOが完全に消えることになりそうです」(芸能記者)
TOKIOについては、6月20日に国分太一がコンプライアンス上の問題行為があったことを理由に『鉄腕DASH』からの降板と無期限活動休止が発表された。5日後の25日付けでグループが解散するなど、慌ただしい状況が続いた。
解散後も番組は継続することが発表されているが、人気企画からTOKIOメンバーが消えたことに関して、Xでは
《とうとう0円食堂にTOKIOがいなくなったか》
《横山さんが最年長ポジでTOKIOなしで0円食堂やっちゃうのか…時代が変わった…》
《TOKIO無しで0円食堂って、初めてじゃない?》
《ついに元TOKIOが誰もいないなかでの0円食堂か…》
など、動揺する声があがっている。1995年にTOKIO5人の番組としてスタートしたが、国分の騒動以前から変化が見られたという。
「横山さんや森本さん、Aぇ! groupの草間リチャード敬太さんなど、STARTO ENTERTAINMENTの後輩タレントが出演する機会が増えていました。『0円食堂』は、国分さんがレギュラー出演する企画でしたし、彼の降板を受けて、後輩に引き継がれたのかもしれません。最近は、俳優業で多忙な松岡さんの出演回数が減っていましたが、番組の企画には必ずTOKIOメンバーがいたので、“古参”の不在が目立って見えたのだと思われます」(前出・芸能記者)
TOKIOの解散から約2週間が経ち、番組にもその影響が出始めている。出演者に加えて、番組を支えてきたスタッフにも動きがあったようだ。
「7月11日の『デイリー新潮』によれば、6月1日付で『鉄腕DASH』のチーフプロデューサーを務めた男性スタッフが、制作局から異動になったと伝えられたのです。このスタッフは、2008年から番組のプロデューサーを担当し、東日本大震災以降のTOKIOが福島をサポートする企画にもかかわっていたとされています。古株のスタッフが番組を去り、TOKIOメンバー抜きの企画が放送されるなど、世代交代が進んでいるのかもしれません」(前出・芸能記者)
『鉄腕DASH』は11月で放送30周年を迎えるが、大きな“変革期”にあるようだ。