エンタメ・アイドル
「フワちゃんが消されるなら、こっちも消されなきゃ」フィフィ 戸田市議に「いじめられっ子発言」で大炎上の千原せいじを猛批判

千原せいじ
「お前、いじめられっ子やったやろ?(笑)。お前、いじめられっ子オーラ、いかついぞ! お前、いじめられっ子出身やな? アハハハハ!」
埼玉県戸田市議会議員の河合ゆうすけ氏との対談動画で放った冒頭の一言が大炎上し、批判が殺到しているお笑い芸人・千原せいじ。そんなせいじに対して、時事問題に鋭く突っ込むことでお馴染みのタレント・フィフィがYouTubeで怒りの声をあげて話題となっている。
【関連記事:「いじめられっ子やったやろ?」千原せいじ 戸田市議との対談でブチギレ、互いに「お前呼ばわり」の“ガチ喧嘩”に騒然】
「せいじさんは7月18日、ニコニコチャンネルプラスの有料ライブ配信で、埼玉県戸田市でクルド人などの移民問題に取り組む河合氏をゲストに呼んで対談しました。それに先立ち西川口市や蕨市でロケをおこなってきたというせいじさんは、対談冒頭、河合氏が、ABEMAでの対談をきっかけに因縁の間柄となった田村淳さんをYouTubeでの対談で『ボコボコにしました』と語ると、即座に反応。ここから言い合いになり、開始5分30秒で、河合氏のほうから対談を『やめましょう』という展開になりました。
最終的には激しい口論となり、せいじさんは冒頭の発言のほか、河合氏に対して『そもそも京都出身って、蕨になんの思い入れもクソもないやろ?』とつっかかったり、『ネットにコメントを書き込む人間はアホばかり』『犯罪なんて、どこでも起こってる』『こんなのを支持している戸田市民はヤバい』、そもそも外国人問題に『興味ない』と語るなど、河合氏を煽るような発言を連発。収拾のつかない大喧嘩となりました。この様子は、今もせいじさんのYouTube『せいじんトコ』で、開始から46分までは無料視聴できますが、X上や、YouTubeのコメント欄には、せいじさんに対する批判の声が殺到しています」(芸能記者)
一連のやりとりについて、特にフィフィが憤っているのが、せいじの「いじめられっ子」発言だ。フィフィは「たまたま口が滑ってジョークでなんか言ったは、通用しないレベル」などと厳しく指摘している。
「自身のYouTubeでこの話題に言及したフィフィさんは、せいじが腕や足を組んだまま河合氏の話を聞く態度や、たった数時間、現地を訪れただけで『別に治安は悪くなかった』と言い切ったせいじの発言を大きく問題視しています。お笑い芸人・やす子への暴言ポストが原因で芸能活動を去ったフワちゃんを引き合いに出すと、『フワちゃんがこの芸能界で消えるんだったら、こっちも消さなきゃおかしいんだわ』と、痛烈です」(芸能記者)
さらにフィフィは、「いじめられてた子が観たら、どんなにトラウマだと思う?」など、いじめ被害者の気持ちを語った。
「今回の炎上をきっかけに、せいじさんは2024年9月の、自身のYouTubeチャンネルのショート動画での発言が掘り起こされています。同動画では、スタッフから『いじめられる側に原因はあると思うか?』と聞かれたせいじさんは、『いじめられる側に原因はないと思うねん。いじめる奴がどうかしてる』『いじめは犯罪やもん』と発言。これがブーメランだとして、火に油を注ぐ展開になっています。政治的な方向性の違いはあれど、せいじさんの言葉が強すぎると感じた人が多いようですね」(同前)
和解の道はあるのだろうか……。