エンタメ・アイドル
超大御所芸人『ぽかぽか』出演で“歌謡ショー”ツッコミ不在のやりたい放題に酷評の声続々

『ぽかぽか』のMCを務めるハライチの岩井勇気と澤部佑
7月21日放送の『ぽかぽか』(フジテレビ系)に所ジョージがゲスト出演し、そのふるまいが波紋を呼んでいる。詳細をスポーツ紙記者が語る。
「所さんは観葉植物風のサトイモの木を手に持ちながら登場。ハライチの澤部佑さんにおみやげとして手渡しました。さらに所さんは複数の若い男女を『所ジョージ友の会』のメンバーとして連れ立って登場。しかし、ほとんどが“無名”の人たちであり、その並びは違和感を感じさせるものでした」
この日は70歳の古希を迎えた所を“徹底解剖”として、明石家さんまや北野武などベテラン芸能人たちにまつわるエピソードトークを披露。ハライチと神田愛花アナウンサーが世田谷ベースを訪問するロケVTRが流れ、その後スタジオでビンテージ人形や古着などのお宝アイテムの鑑定も見られた。
【関連記事:『マジカル頭脳パワー!!』古参ファンを失望させた“おバカ”集結状態…永井美奈子の“白すぎ”照明にも集まる疑問】
さらに所はギターを抱え、アドリブで曲をいくつも披露。この日は「海の日」だったが、何度も「みどりの日」と間違えて歌った。実質的に“歌謡ショー”と化した時間もあったようだ。
「所さんが作詞作曲を手がけ、とんねるずの木梨憲武さんがプロデュースした楽曲、山西アカリさんの『道しるべ』や、所さんがラップを披露する意欲作、MAGENTA Pink with g.tokoro名義の楽曲『pierce』などが次々と披露されました。さらに所さんと親交のあるヒロミさんの長男で俳優の小園凌央さんが友人とともに出演し、小園さんのYouTubeチャンネルのテーマソングまで歌われました」(前出・スポーツ紙記者)
所は「ああ気持ちい」「これを休日に放送できているのが楽しい」と語り、まさにやりたい放題。結果、X上では違和感を示す声が相次いでいる。
《ぽかぽかつけたら所ジョージが歌ってて、所ジョージの面白くなさが煮しめられたような時間だったのでいたたまれなくなってチャンネルを変えた》
《所ジョージがぽかぽかで薄らすべり倒してる…いや、薄らどころじゃねーな。大御所が前に出て気を遣われながらすべり散らかすのは見ていて地獄絵図。イタすぎる》
《この空間で所ジョージ本人以外楽しんでる人はいるのか?》
《所ジョージさん「海の日」を「みどりの日」と何度か言い間違えてたみたい出演者の人達の誰も教えてもあげなかったようだけど言いづらいんだろうね、大御所に》
こうした反応が生まれる理由を前出のスポーツ紙記者が語る。
「所さんは、番組では終始“マイペース”を貫いていらっしゃいましたね。ある意味では所さんの魅力が感じられる“ユルい”番組でしたが、ほかの出演者が所さんのペースに完全に呑まれていました。たとえば、所さんの暴走に出演者が強いツッコミを入れるといった流れがあればメリハリがついたかもしれませんが、所さんは“大御所芸能人”ゆえ、さすがにそれはできなかったのでしょう」
まさに“電波の私物化”状態でやりたい放題だった所の出演は、まったく“ぽかぽか”するものではなかったようだ。