エンタメ・アイドルエンタメ・アイドル

「弁償してほしいと猛烈に怒り出し」宮崎麗果氏“赤ちゃん連れ飛行機”でのトラブル吐露に賛否…“煽りストーリー”で論争過熱の事態に

エンタメ・アイドル
記事投稿日:2025.08.10 19:37 最終更新日:2025.08.10 21:25
出典元: SmartFLASH
著者: 『FLASH』編集部
「弁償してほしいと猛烈に怒り出し」宮崎麗果氏“赤ちゃん連れ飛行機”でのトラブル吐露に賛否…“煽りストーリー”で論争過熱の事態に

飛行機でのトラブルを告白した宮崎麗果氏。画像はInstagramより

 

 8月8日、元EXILE・黒木啓司さんの妻で実業家の宮崎麗果氏が、自身のInstagramを更新。ハワイ行きの飛行機トラブルが発生したことを明かした。

 

 ストーリーズを更新した宮崎氏は、「ショックすぎる出来事」として、「ハワイ行きの飛行機の中で赤ちゃん(11ヶ月)が(いつものことなんですが)寝る前の少し泣くがあって」と機内での出来事を綴った。子供が泣きだすと、同じ列の乗客から「うるさいからどうにかしてくれ」との注意があり、席を変えてほしいとのお願いも受けたという。さらに、「また眠るのが難しいから弁償してほしいと 猛烈に私たちにも、CAさんにも怒り出し」たというのだ。宮崎氏は、「立ってお辞儀で謝罪すること以外できなかった」という。

 

 だが、続けて「弁償って何?なんで子連れで飛行機乗ってはダメなの」と複雑な胸中も明かした。「こっちだって最大限準備して乗ってる」「もう少し優しい世界になれないのかな」ともつづっている。

 

 投稿後はさまざまな反響が寄せられたようで、宮崎氏は再びストーリーズを更新すると、「そんなに嫌なら航空会社に大人オンリー便を作ってもらうようにお願いして欲しいですww」と発言。「子供の泣き声で寝れない頭痛がやばいなら もう対策して搭乗しないとだめですよ」とも呼びかけた。

 

 Xでは、宮崎氏の意見に賛否両論、どちらの反応も集まっている。

 

 

《お互いに思いやりを持つことが大切》

 

《同意w 「仕方の無いもの」生理現象や子どもの泣き声などに我慢出来ないならそうだよね。耳栓やノイキャンヘッドホンや防音イヤーマフ。》

 

 といった賛同の意見も見られる。一方で、

 

《でも、フライト時間も長いのに狭い機内で泣かれたら正直迷惑だと思うよ 旅行だったら、子供が小さい間は我慢すべきでは》

 

《私の感覚では乳児を連れてハワイはちょっと、、、寝るが前提の便も多いですしね》

 

 という厳しい指摘も寄せられているのだ。

 

 国内線・国際線では、どちらも生後8日すぎから大人と飛行機に搭乗できることになっている。航空会社によっては、優先搭乗や簡易型のベビーベッドを取り付けるといったサービスもおこなっている。

 

「今回はハワイへ行く便に乗っていたとのことですから、7時間~8時間ほどという長めのフライトになります。客側も睡眠時間確保のため、過敏になっていたのかもしれませんね。

 

 子供を連れて飛行機に乗るのはよくあることで、宮崎さんの主張ももっともです。強いて言えば、炎上をさらに煽るような言い方さえしなければ、余計な延焼は避けられそうですが……」(芸能記者)

 

 子供を飛行機に乗せるべきか否か……論争は続きそうだ。

続きを見る
12

今、あなたにおすすめの記事

エンタメ・アイドル一覧をもっと見る