エンタメ・アイドルエンタメ・アイドル

【万博】大混乱の夢洲駅で「阿部寛」の名前がささやかれたワケ…停電パニックに一時騒然

エンタメ・アイドル
記事投稿日:2025.08.14 19:25 最終更新日:2025.08.14 21:36
出典元: SmartFLASH
著者: 『FLASH』編集部
【万博】大混乱の夢洲駅で「阿部寛」の名前がささやかれたワケ…停電パニックに一時騒然

阿部寛

 

 4月13日に開幕した「大阪・関西万博」。当初、「赤字は避けられない」と見られていたが、8月8日時点で入場券販売が約1810万枚となり、開幕前に黒字化の目安として設定した「約1800万枚」を超えたことを8月11日付の読売新聞が報じた。

 

 そうした明るいニュースがあるなかで、8月13日夜、万博会場がある夢洲に唯一、乗り入れをしている鉄道路線の大阪メトロ中央線で設備トラブルによる停電が発生。全線で運転を見合わせる事態になった。

 

「ほどなくして、夢洲〜コスモスクエア間で折り返し運転を行いましたが、夢洲駅に万博来場者が殺到したことから入場規制が行われ、およそ3万人の来場者が夢洲に留まらざるをえない状況となりました。中央線が全線で運転再開をしたのは翌14日午前5時すぎでした」(社会部記者)

 

 

 お盆休みということもあり大混乱になったが、そんななか、万博会場と夢洲駅を結ぶ連絡通路で多くの来場者が「阿部寛」というワードをささやいていたという。

 

俳優の阿部寛さんが来ていた、というわけではありません。

 

 夢洲駅の改札外にあるエスカレーター横に、象印が高さ5メートル、幅25メートルの巨大な企業広告を掲げていて、そこに同社の炊飯器のCMに出ている阿部寛さんの濃い顔が、大きな存在感を醸しているからです。

 

 万博マニアからは『阿部寛エスカレーター』と呼ばれ、『名所』になっています。なかには、待ち合わせの場所に使う来場者もいるようです」(大阪在住会社員)

 

 Xにも

 

《夢洲駅で待ち合わせするとき 「阿部寛見えてる?」 「阿部寛のエスカレーター上がったとこおるから」「阿部寛のちょっと左側の壁で待っとくわ」と阿部寛が完全に皆の標となってる》

 

《もうかれこれ30回出逢ってますけど、正直… 阿部寛以外何の広告があるのか、一切覚えてまっせん》

 

《まだ万博に行ったことのない人たちと「阿部寛の下で待ち合わせ」としたら、すぐに会えたので非常に有益です》

 

 などのポストが寄せられていた。

 

 「阿部寛」が意外なところで万博の名所になっているようだ。

続きを見る
12

今、あなたにおすすめの記事

エンタメ・アイドル一覧をもっと見る