エンタメ・アイドルエンタメ・アイドル

TKO・木下隆行 タイ移住を発表も「何するの?」ネットは冷めた声“ペットボトル事件”から回復しない好感度

エンタメ・アイドル
記事投稿日:2025.08.19 19:10 最終更新日:2025.08.19 20:42
出典元: SmartFLASH
著者: 『FLASH』編集部
TKO・木下隆行 タイ移住を発表も「何するの?」ネットは冷めた声“ペットボトル事件”から回復しない好感度

TKOの木下隆行(左)と木本武宏

 

 8月18日、お笑いコンビ「TKO」の木下隆行が自身のInstagramを更新。9月からのタイへの移住を発表した。

 

「木下さんは《僕はタイに移住します!》と宣言したうえで、《50代前半でやり残した事はないのか考えた時に前からずっとあった海外移住でした》と以前からの考えだと強調しました。また、《必ず結果出して来ます! あいつやりよったと言われる様に爪痕残して来ます!》と芸能活動は継続しながら、タイでも何らかの活動をすることを示唆しています」

 

 とはいえ、現地で具体的に何をするのかについてはさっぱり分からない状態。X上では困惑するコメントが相次いでいる。

 

 

《TKO木下はタイで何するの?隠居?》

 

《日本で仕事がなくなったからか》

 

 こうした冷めた声が多い理由について、芸能ジャーナリストが語る。

 

「木下さんは1990年に松竹芸能に入り、コンビ活動を開始しました。1990年代は大阪では一定の人気を得ていましたが、東京進出に何度も失敗。2006年についに東京進出を果たし、2008年から始まった『キングオブコント』には計4回決勝進出。ようやく全国区のコンビとして認知されるようになりました。

 

 木下さんは俳優活動や、自身のアパレルブランドなど手広く展開したものの、2020年に後輩芸人への“ペットボトル投げつけ”のパワハラ事案を起こしてしまい、松竹を退所。自身のYouTubeチャンネルを開設して謝罪動画を出しましたが、これも大炎上して表舞台から姿を消しました。2022年には相方の木本武宏さんが投資トラブルを起こして、こちらも事務所を退所。コンビ揃って“お騒がせ芸人”となってしまいました。

 

 コンビは初心に戻るとして、2023年から2024年にかけて47都道府県を回るツアーを開催したんですが、満を持した2024年のキングオブコントは予選敗退で終わってしまいました。さらに木下さんは、今年の2月に女性YouTuberから性被害を訴えられて動画で謝罪するなど、不祥事グセは治らず。コンビの活動は激減し、YouTubeチャンネルの動画再生数も低迷。ここ半年ほどは動画のアップもなしの状態でした」

 

 こうした“停滞状態”で移住を宣言したところで、応援の声は少なかったというわけだ。

 

「動画のコメントの最後では《※あ、近いのでしょっちゅう帰ってきますが 笑》と書き込んでいるように、完全移住ではなく、東京で仕事があれば帰国してくるゆるい感じのようです。完全に保険をかけている状態なので、観光旅行レベルの期間で帰ってくる可能性はありますね」(前出・芸能ジャーナリスト)

 

 たしかに、環境が大きく異なる海外で成功すれば実力が本物であることを証明できるわけだが、芸人・木下の運命ははたして……。

続きを見る
12

今、あなたにおすすめの記事

エンタメ・アイドル一覧をもっと見る