エンタメ・アイドル
『クイズタイムリープ』で2022年に死去の日テレ・河村アナがAIで復活、3年ぶりの懐かしい声に視聴者感涙

2022年に急逝した河村亮アナ
8月20日に人気クイズ番組『クイズタイムリープ』(日本テレビ系)が放送され、その中で起きたある“復活劇”が話題となっている。
「同番組は、現代で活躍する芸能人たちが、昭和・平成の時代に人気を博した伝説のクイズ番組に“タイムリープ”してクイズに挑むというものです。AIの最新技術でよみがえった当時の出演者と現メンバーらがクイズでガチ対決を繰り広げます」(テレビ局関係者)
今回は、当時の番組を知るタレントのヒロミを筆頭に、村重杏奈、お笑い芸人の劇団ひとりやダイアン・津田篤宏、アイドルグループSnow Manの阿部亮平など、令和の旬なゲストが登場。最大賞金200万円を目指し4つのステージで戦いがおこなわれるなか、特に注目が集まったのは、番組中盤での出来事だった。
【関連記事:日テレ・河村亮アナ死去…後輩アナが引用した「名実況」批判を反省する声が続出】
「第1ステージ、第2ステージと進み、第3ステージでは、『青春の祭典 全国高等学校クイズ選手権』の『超難問!早押しクイズ』がオンエアされました。AIで再現された当時の開成高校のメンバーとタイムリープチームが対戦。そして冒頭からアナウンスで流れたのは、元日本テレビで2022年に死去した河村亮アナウンサーの声だったのです。その懐かしい響きに気がつき、感動した視聴者は多かったようです」(前出・テレビ局関係者)
Xでは次のようなポストがあふれた。
《AI河村アナがあまりにも自然過ぎてスゴい》
《河村亮アナの声が聞こえて泣いちゃったね》
《AI河村アナが一番熱いかもしれない》
河村アナの声は、本物に聞こえるほどの再現度だったようだ。
「河村アナは、2022年3月に体調を崩し、その後入院。その2カ月後の5月14日に、脳出血のため54歳という若さで亡くなりました。1991年に入社し、31年間日本テレビに在籍。誰もが一度は河村アナの声を聞いたことがあると言っても過言ではないほどのレジェンドです。河村アナの突然の訃報により、衝撃と悲しみが広がったのを覚えています」(前出・テレビ局関係者)
アナウンス部では、プロ野球や箱根駅伝などのスポーツ実況を務めることが多かった河村アナ。プロ野球は巨人戦を中心に担当し、体調不良を訴える直前の3月3日も、BS日テレで巨人×西武のオープン戦のリポーターを務めた。活躍の場はスポーツにとどまらない。
「1996年から2002年まで同局で放送された『ウッチャンナンチャンのウリナリ!』や『嵐にしやがれ』などのバラエティでも進行を務め、河村アナの声はお茶の間で広く親しまれてきました。亡くなってから約3年ぶりに声を聞き、当時の河村アナの姿が目に浮かびました」(前出・テレビ局関係者)
嬉しいサプライズが全国にもたらされた。