エンタメ・アイドル
中居正広、“師弟関係” のキスマイから相次ぐ “タブー扱い” にファン動揺…「交流絶ち」報道&ゆかりのアイテム封印の不穏

引退を発表した中居正広
8月25日、6人組アイドルグループ「Kis-My-Ft2」(以下、キスマイ)の千賀健永(けんと)、二階堂高嗣、宮田俊哉が、バラエティ番組『ぽかぽか』(フジテレビ系)に出演し、デビュー当時のエピソードを語った。3人のトークに関して、中居正広の騒動による影響を感じるファンも多かったようだ。
キスマイは2011年にCDデビューし、2025年でデビュー14周年を迎えたが、番組に出演した3人はデビュー当時 “格差” があったことを明かした。
【関連記事:笑福亭鶴瓶 中居正広について「ええやんか別に!」と一喝、バーベキュー騒動乗り越え“タブー化”否定】
「前列にいた藤ヶ谷太輔さん、玉森裕太さん、北山宏光さん(2023年に脱退)が目立っていたのに対し、後列に居た千賀さん、二階堂さん、宮田さん、横尾渉さんの衣装はジュニアと同じ黒色だったことを告白。歌唱する際に後列の4人が映らないことも多く、歌う前のトークスキルを磨いたことを明かしました」(スポーツ紙記者)
デビュー当初の苦しい時代を冗談を交えて語った千賀らのトークはスタジオを盛り上げた。ただ、Xでは
《キスマイのこの3人が揃ってるのに中居くんの話をしない不自然さよ》
《ぽかぽかにキスマイ3人出てるけど、中居くんの話出ないの淋しいし、ファンは全員違和感を感じてると思う》
《キスマイのグループ内格差の話題で舞祭組と中居君の話が出てこなかったことにまだもやもやしてる》
など、中居の名前が出なかったことを嘆く声があがっている。
中居は2024年12月末に元フジテレビの女性アナウンサーに対する性的トラブルを取りざたされ、年明けに芸能界を引退した。引退から約7カ月が経つが、一連の騒動による影響が懸念されたようだ。
「デビュー当初、格差のあったキスマイですが、2013年に中居さんが後列の4人によるユニット『舞祭組(ブサイク)』を提案し、グループの知名度を高めました。千賀さんらもバラエティ番組で、中居さんとのエピソードを話すことが多かったのですが、今回は中居さんの名前はもちろん、『舞祭組』に関してもいっさい触れなかったのです。
また、番組では『忘れられない先輩』について話す場面もありましたが、千賀さんは嵐の櫻井翔さん、二階堂さんは松本潤さん、そして宮田さんは井ノ原快彦さんの名前をあげていました。中居さんに関する話題が “タブー扱い” になっているような印象を抱く人もいたのでしょう」(芸能記者)
かつて “師弟関係” にあった中居とキスマイだが、「舞祭組」メンバーだけでなく、藤ヶ谷も中居の話題を避ける場面があったという。
「8月8日、藤ヶ谷さんが『麒麟』の川島明さんがMCを務めるバラエティ番組『〇〇のデータ全部取る』(日本テレビ系)に出演したときのことです。『先輩からもらった心に残っている言葉』について聞かれた藤ヶ谷さんは、『キスマイがSMAPを超えろ』という言葉を紹介しました。
この言葉は、中居さんがキスマイの成長に期待して贈ったアドバイスとして、藤ヶ谷さんが過去に何度もテレビで中居さんの名前を出して話していたのです。ただ、ここでも中居さんの名前を出さなかったため、違和感を覚えるファンもいたようです」(前出・芸能記者)
キスマイは7月の大型特番『音楽の日』(TBS系)で、能登半島地震の被害を受けた石川県穴水町を訪れ、現地でパフォーマンスを披露した。6人が被災地の人と一丸になる様子が流れたが、ある “アイテム” に注目が集まった。
「2022年の『WEB女性自身』で、中居さんが、2021年にキスマイのデビュー10周年を記念して、メンバー全員の名前が入った白いマイクをプレゼントしたと伝えられました、それ以来、ファンの間で両者の絆を象徴するものとされ、音楽番組に出演した際は白いマイクを使う場面が多く見られました。
ただ、『音楽の日』では、キスマイは黒いマイクをつけていたため、SNSでも異変を指摘されていたのです。8月22日の『WEB女性自身』によれば、中居さんがキスマイメンバーとの交流を絶っていると報じられています。
最近のキスマイが、中居さんゆかりのアイテムを封印したり、テレビで話題を避けていることから、一連の騒動による影響が浮き彫りになりつつあるようです」(前出・芸能記者)
キスマイを支えた中居との “師弟エピソード” は封印されてしまうのか──。