エンタメ・アイドルエンタメ・アイドル

「抹殺された方がいい」鳥羽周作氏 1億2000万円レストラン閉店で蒸し返された広末涼子の元夫への“ありえない暴言”

エンタメ・アイドル
記事投稿日:2025.08.27 20:49 最終更新日:2025.08.27 23:40
出典元: SmartFLASH
著者: 『FLASH』編集部
「抹殺された方がいい」鳥羽周作氏 1億2000万円レストラン閉店で蒸し返された広末涼子の元夫への“ありえない暴言”

2023年5月上旬にキャッチした広末と鳥羽氏の逢瀬。広末は燃えるような目で、鳥羽氏のことを見つめていた

 

 人気シェフの鳥羽周作氏が手がけた、長野県小谷村沓掛地区にある古民家レストラン『NAGANO』が、9月の営業をもって閉業することが8月23日にわかった。鳥羽シェフの運営するレストラングループ『sio』が公式サイトを更新し発表した。

 

《当店は3年間の指定期間管理者の契約期間満了に伴い、2025年9月をもちまして営業を終了いたします》

 

 同社のHPで9月までの営業が明らかとなったのだ。

 

 

「そもそも、プロジェクトは長野県・小谷村が地域創生のために築140年の古民家を1億2600万円かけてレストランに改修し、『sio』に運営を依頼したというものでした。同レストランは立地的に足を運びにくい場所にありましたが、鳥羽さんの知名度と集客力に期待を寄せていたのでしょう。

 

 2023年7月1日に満を持してオープンすると、当初は鳥羽さん目当てに賑わっていたようでしたが、鮭定食ランチで3000円、ディナーは2万円からのコース料理と観光客を狙った値段設定もあり、徐々に客足が減ったことで2025年8月にsio側から村へ撤退を打診しました。

 

 現在、東京を中心に大阪や福岡を含めて8店舗を運営している同社ですが、「NAGANO」の売り上げが乏しく経営の圧迫になりかねないと判断したのでしょう」(芸能記者)

 

 地域創生の希望も虚しく、2年で散ってしまったが「鳥羽さんの“あの暴言”が尾を引いたのではないか」と語るのは芸能ジャーナリストだ。

 

「NAGANO」のオープン日、「東スポ」が同レストランに訪れると鳥羽シェフが広末涼子の元夫・キャンドル・ジュンへの暴言を漏らしたことを報じているのだ。

 

「オープン直前に取り沙汰された鳥羽さんと広末さんのW不倫。有名女優とシェフの禁断の愛は衝撃を呼びましたが、それ以上に2人の交換日記が表に出たことがさらなる話題となりました。東スポの記事によると、オープン日に鳥羽さんは店に立っており記者に対して、手紙の流出源がキャンドル・ジュンさんであると推測した上で、

 

『マジでああいうやつは抹殺された方がいいですよ、ホント。俺の方がまだ純愛でまともじゃないすか』

 

 と言ってのけたのです。不倫が悪いことを認めていましたが、全く反省していない態度に世間からは批判が殺到する結果となりました。オープンしたばかりの『NAGANO』のイメージダウンにも繋がったのは間違いない。それから約2年、閉店を機に蒸し返される結果となってしまいましたね。

 

 とはいえ、9月1日から首都圏を中心に展開する『名代 富士そば』は鳥羽シェフ監修の新メニュー『月見うま肉そば』を販売するなど、『sio』ブランドはまだ健在です。今回の撤退は、東京の有名店が地方で運営する難しさが顕著にあらわれた結果となりました」

 

 店が撤退しても暴言が消えることはないけれど……。

続きを見る
12

今、あなたにおすすめの記事

エンタメ・アイドル一覧をもっと見る