エンタメ・アイドルエンタメ・アイドル

菊川怜 「おにぎり2個と唐揚げで1000円以上」物価高エピソード披露も「具材が高級?」視聴者の共感得られず

エンタメ・アイドル
記事投稿日:2025.08.31 18:36 最終更新日:2025.08.31 20:09
出典元: SmartFLASH
著者: 『FLASH』編集部
菊川怜 「おにぎり2個と唐揚げで1000円以上」物価高エピソード披露も「具材が高級?」視聴者の共感得られず

菊川怜(2013年)

 

 女優でタレントの菊川怜が8月30日放送の『サタデーLIVEニュースジグザグ』(日本テレビ系)に出演。物価高についてコメントしたものの、その内容が波紋を呼んでいる。

 

「菊川さんは、自身が体感した物価高のエピソードとして、『駅でおにぎり2個と唐揚げ1個のワンセットを買っただけで1000円以上して』と語ったうえで『ちょっと厳しいですね』と物価高の現状を嘆きました。庶民的な食べ物すら、値上がりしているということを伝えたかったのでしょう」(芸能記者)

 

 だが、菊川の発言にX上ではツッコミの声が相次いでいる。

 

 

《そんなことは庶民はもう知ってるんですけれど》

 

《手作りおにぎりのお店でもそんな金額にならんと思うが具材が高級だったとか?一般人はそれには共感できないぞ》

 

《芸能人様が何かほざいてやがるがコンビニの方が安いだろ》

 

 こうした声が聞かれる理由を放送作家が語る。

 

「おにぎり2個に、唐揚げなどの簡単なおかずがセットになったパックはコンビニやスーパーでよく見かけますが、いくら物価高とはいえ1000円以上するものはほとんどありません。そのため、菊川さんが購入したものは、具材などをこだわったような高級店の商品だったのではないかという疑念を持たれたようです。さらに物価高は以前から続いていますから、おにぎりで驚いたという意見は通り一遍だったかもしれません」

 

 このほかX上では

 

《菊川怜、前から選挙に出たがって自民党の大物に取り入ったり色々しとるからな今度わ物価高に苦しんでるアピールや金持ちのくせに》

 

 などと、手厳しい声がでている。実際、菊川には以前より“政治家転身説”がささやかれていると語るのは政治ジャーナリストだ。

 

「菊川さんはタレントとしての知名度はもちろん、東大卒のインテリで、盲導犬の普及活動のサポーターを務めるなどの社会活動も行っており、経歴は申し分ない。そのため、政界から常に注目を集めている存在です。実際に、2025年7月の参院選では自民党が東京選挙区で菊川さんを擁立する動きが一部メディアで報じられたほどです。菊川さんは否定しましたが、今後も候補者として名前が挙がりそうです」

 

 しかし今回の発言は“政治家転身説”にも影を落とす可能性もある。

 

「菊川さんは2017年に実業家の男性と結婚し、3人の子どもをもうけますが、2024年に離婚しています。現在はシングルマザーとして育児を行うなど苦労人の側面もあり、イメージはいい。ただ、今回の物価高に関するトンチンカンな発言をふまえると、“庶民派”としてアピールしていくのは難しいでしょうね」

 

 庶民感覚をアピールしたかったのかもしれないが、かえってギャップを露呈してしまったのかもしれない。

続きを見る
12

今、あなたにおすすめの記事

エンタメ・アイドル一覧をもっと見る