エンタメ・アイドルエンタメ・アイドル

SAMダンス!躍動感あふれる動きで「生活習慣病」予防!

エンタメ・アイドル 投稿日:2018.04.15 20:00FLASH編集部

 音楽グループ・TRFがデビュー25周年を迎えるなど、精力的に活動を続けるダンサーのSAM(56)。体の節々にガタがきはじめた中年男性のために、短時間で気軽にできる特別プログラムを大公開。本誌を教材に、さぁレッツ、ダンス!

 

「自宅に姿見がある人は、自身の姿を鏡で見ながら、振付を習得していきましょう。最初は小さな動きでかまいません。慣れてきたら大きな動きにしていきます。

 

 ダイナミックな動きをすることで、消費カロリーがアップし、生活習慣病予防に最適です。また、体を動かしながら頭をフル回転させて振付を覚えることは、脳の活性化にも繋がります。週3回5セットを目安に習慣化しましょう」

 

SAMダンス!躍動感あふれる動きで「生活習慣病」予防!

 

(1)(2)腰を引くタイミングで腕を体の前でクロスします。次に左足を斜め前に出し、かかしのポーズで腕を真っすぐ伸ばします。このとき、および腰にならないように。また、体幹をしっかり意識しながら腰を前後させます。

 

(3)(4)腕をクロスして腰を引いたら、次は胸を開いてクロスをほどき、背筋をピンと伸ばします。このとき、へその下を意識しながら力を入れると効果大。

 

(5)(6) ここまでを2回ずつ繰り返したら、次の動作に移ります。足を広げて「位置について、用意ドン」のポーズを取ります。

 

(7)(8)足を肩幅大に開いたら顔の前で円を描くように腕を動かし、左右のかかとを交互にタッチ。

 

SAMダンス!躍動感あふれる動きで「生活習慣病」予防!

 

(9)(10)腕を振り子のように動かすときは、体の軸がブレないように体幹を意識。体幹を鍛えると基礎代謝がアップし太りにくい体質に。

 

(11)(12)振付を覚えるのに集中するあまり、視線が下にいきがちですが、視線は落とさずに前方を見るように心がけましょう!

 

(13)(14)(15)(16)続いては「ボックス」の動き。右足を左足の斜め前に出して戻して、次は左足を前に出してクロス。

 

(17)腰のプッシュ(17〜20)左右2回ずつ

 

(18)ボックスの動きを2回繰り返したら、左足を半歩斜め前に出して、腰を前後に動かします。

 

(19)(20)このとき膝を屈伸させながら、腕を前に出して引くイメージでおこないます。小刻みでリズミカルな動きを心がけよう。

 

(21)肩幅大に左足を斜め前に出したら、横でクラップ(自分の手と手を合わせて叩くこと)の動作をおこないます。

 

(22)斜め前に出した左足を右足のほうに揃えながら、左右の腕を斜め上に伸ばし、人差し指を突き出してV字ポーズ!

 

(23)V字のポーズから、腰を引きながらゴリラのポーズを意識して、上半身を倒しましょう。

 

SAMさんのダンスを鏡に写った自分の姿と想定して、左右反対の動きをしてください

 

さむ
1993年、TRFのメンバーとしてメジャーデビュー。2016年、一般社団法人ダレデモダンスを設立。代表理事として子供から高齢者まで、幅広い世代にダンスの普及活動をおこなっている

(週刊FLASH 2018年3月27日・4月3日合併号)

続きを見る

エンタメ・アイドル一覧をもっと見る

エンタメ・アイドル 一覧を見る

今、あなたにおすすめの記事