エンタメ・アイドルエンタメ・アイドル

サザンと北島三郎の歴史的橋渡しは「紅白ならでは」と社会学者

エンタメ・アイドル 投稿日:2018.12.31 14:00FLASH編集部

サザンと北島三郎の歴史的橋渡しは「紅白ならでは」と社会学者

 

 12月30日の紅白の全体リハーサルでは、放送の画面では見ることのできない出場歌手同士の交流があちらこちらで見られ、これがまた楽しかった。オープニングのリハーサルではステージに並んだ椎名林檎とaikoが仲良さげに談笑していて、「ああ、この2人は1998年デビューの同期だったな」と思い出したりもした。

 

 そのなかでも特に印象に残ったのが、桑田佳祐と北島三郎の姿である。

 

 今回 “究極の大トリ” を務めるサザンオールスターズの『勝手にシンドバッド』を出場歌手全員参加で歌うリハーサル。ちょうど桑田の隣に北島が来た。丁寧に、そしてにこやかにあいさつを交わす2人。そして歌が始まると、桑田佳祐は「いま何時?」と歌ったあとで「そうねだいたいね~」とレスポンスしてもらおうと北島三郎にマイクを向ける。それにうれしそうに応える北島。

 

 

 サザンオールスターズと北島三郎は、同じ “究極の大トリ” 仲間だ。紅白の枠を超えたトリを意味する “究極の大トリ” は、2013年、当時通算50回出場を区切りに紅白を勇退した北島のためにつくられたポジションだった。

 

 北島三郎の紅白初出場は1963年。東京オリンピック開催を翌年に控え、81.4%という番組史上最高の驚異的な視聴率を記録した年である。その後、何度もトリを務めた北島は、いわば昭和の紅白の象徴だった。だから番組側も最大限の敬意を表して “究極の大トリ” を新たに作ったのだろう。そして「平成最後」の紅白となる今年、今度はサザンオールスターズが2組目の “究極の大トリ” となり、同時に北島三郎も戻ってきた。

 

 今回、サザンオールスターズはもう一曲、いまや応援ソングの定番にもなっている『希望の轍』を歌う。この曲は1990年、つまり平成2年に発売された。北島三郎は会見で紅白とは次の年への橋渡しをする番組だと語っていたが、リハーサルでの2人のコール&レスポンスは、紅白の歴史を凝縮したような昭和から平成への時代の橋渡しの儀式にも見えて、私はグッときたのである。

 

 ただ、サザンオールスターズと紅白の関係には波乱の時期もあった。1982年2回目の出場で『チャコの海岸物語』を歌った際には、白塗りメイクに派手な着物姿という、当時紅白の重鎮中の重鎮だった三波春夫のパロディ風衣装で登場し、世の良識派から大いにひんしゅくを買った。

 

 当時、私も見ていて「なんだこれは!?」となったが、これはNHKのスタッフも事前に知らされなかったことだった。紅白の歴史はハプニングの歴史でもあるが、これは語り継がれるもののひとつだろう。

 

 翌1983年にも出場しているので、それが原因かどうかはわからないが、4回目の出場は30年以上の間が空いて2014年。ただ、このときは中継での出演だった。今年NHKホールで歌うのはなんと35年ぶりのことだ。

 

 やはり紅白は、中継もいいがNHKホールで熱唱する歌手が見たいというファンは、私も含めて少なくないだろう。その意味では、今年ようやくサザンオールスターズは紅白に “帰ってきた” と言える。北島三郎からサザンオールスターズへと渡された紅白のバトン。次にそれを受け取るのは誰だろうか?

 

(取材・文/太田省一)

もっと見る

エンタメ・アイドル一覧をもっと見る

エンタメ・アイドル 一覧を見る

今、あなたにおすすめの記事