エンタメ・アイドル
DA PUMPのKENZOは60万円…芸能人「PR協力費」大調査
エンタメ・アイドルFLASH編集部
記事投稿日:2019.11.14 06:00 最終更新日:2019.11.15 16:55
ツイートするだけで100万円――。漫才コンビ・ミキやナダルのSNS投稿に、「京都市から金銭が支払われていた」と炎上したのは10月28日のこと。まずは、京都市の弁解を聞こう。
「2018年10月、『京都国際映画祭』に合わせ、ミキのお2人にそれぞれ2回ツイートしてもらい、100万円。『京都市盛り上げ隊』というタグをつけていたので、『京都市のPRと示せている』と理解していました。
【関連記事:綾瀬はるか5500万円「女性CMギャラ」ランキング一挙公開】
行政の発信は、若い人に伝わりにくい。ミキさんは、兄弟合わせてフォロワーが30万人(当時)。2回のツイートで延べ60万人に届いて100万円。ひとりあたり1.7円は、安いと思います」
この「相場」は、本当に安いのか? おもな都道府県、政令指定都市に問い合わせた回答からわかったのは、「PR大使の多くは無償」ということ。
「タレントさん側も、行政とタイアップすることで露出できるし、『社会的信用がつく』と考えて、引き受けてくれるのだと思います」(名古屋市)
「小林幸子さんが観光大使ですが、金銭の支払いはありません」(新潟市)
一方で、こんな声もある。
「フォロワーの多い有名人なら、ひとりあたり4円くらいは当たり前。ミキの金額は非常に安い」(広告関係者)
タレント5組とユーチューバーの「あやなん」に協力費を払っていた、北九州市の「相場感」はこうだ。
「あやなんさんのフォロワー数は100万人超で、支払いは18万円。告知いただいたイベントも満員になりましたし、破格の安さだったと思います」
最強の「低コスト、低リスク」PRは、ゆるキャラかもしれない。
「2011年3月には、『くまモン』が誕生。無料だし、スキャンダルがないので安心できます(笑)」(熊本県)
原資は税金。自治体には効果的なPRをしてほしい。次ページでは、おもな都道府県・政令指定都市への、本誌取材の結果をまとめて紹介する。