芸能・女子アナ芸能・エンタメ

「軍配が返ったら静かに」ミルクボーイ内海、相撲観戦時のマナー呼び掛け…九州場所で現地観戦レポも(画像1/15)公開日:2025.11.21 更新日:2025.11.21

2023年九月場所直前、大関昇進後に撮影(写真・舛元清香)

2023年九月場所直前、大関昇進後に撮影(写真・舛元清香)

1/15

2025年1月31日、明治神宮で土俵入りを奉納した豊昇龍をひと目見ようと約3500人が駆けつけた(写真・梅基展央)

2025年1月31日、明治神宮で土俵入りを奉納した豊昇龍をひと目見ようと約3500人が駆けつけた(写真・梅基展央)

2/15

観客席には、叔父の元横綱・朝青龍の姿も(写真・梅基展央)

観客席には、叔父の元横綱・朝青龍の姿も(写真・梅基展央)

3/15

第66代横綱・若乃花の花田虎上氏と元NHKアナウンサーの藤井康生氏(写真・梅基展央)

第66代横綱・若乃花の花田虎上氏と元NHKアナウンサーの藤井康生氏(写真・梅基展央)

4/15

元横綱・白鵬の浴衣。3種類のかわいいキャラクターは、絵本作家・やなせたかしさんがデザインしたもの(写真・長谷川 新)

元横綱・白鵬の浴衣。3種類のかわいいキャラクターは、絵本作家・やなせたかしさんがデザインしたもの(写真・長谷川 新)

5/15

前頭三枚目の翔猿のデザインは「見ざる聞かざる言わざる」の三猿と「突っ張り猿」(写真・長谷川 新)

前頭三枚目の翔猿のデザインは「見ざる聞かざる言わざる」の三猿と「突っ張り猿」(写真・長谷川 新)

6/15

2024年大関に昇進し、「琴櫻」を襲名した際に作られたもの。濃淡の紫で桜が彩られている(写真・長谷川 新)

2024年大関に昇進し、「琴櫻」を襲名した際に作られたもの。濃淡の紫で桜が彩られている(写真・長谷川 新)

7/15

十両八枚目の北勝富士・浴衣は埼玉西部ライオンズの球団マスコット・レオがデザインされている(写真・長谷川 新)

十両八枚目の北勝富士・浴衣は埼玉西部ライオンズの球団マスコット・レオがデザインされている(写真・長谷川 新)

8/15

2025年3月場所は前頭三枚目となった翔猿(写真・JMPA)

2025年3月場所は前頭三枚目となった翔猿(写真・JMPA)

9/15

2025年3月場所を大関で迎えた琴櫻(写真・JMPA)

2025年3月場所を大関で迎えた琴櫻(写真・JMPA)

10/15

「落語には『阿武松(おうのまつ)』という江戸時代の横綱を題材にした有名な噺があり、歴史的にも縁が深いんです」(落語家・三遊亭圓雀)

「落語には『阿武松(おうのまつ)』という江戸時代の横綱を題材にした有名な噺があり、歴史的にも縁が深いんです」(落語家・三遊亭圓雀)

11/15

現在は引退している徳勝龍の浴衣。浮世絵がデザインされている(写真・長谷川 新)

現在は引退している徳勝龍の浴衣。浮世絵がデザインされている(写真・長谷川 新)

12/15

2025年3月場所で関脇となった王鵬。縁起物のひょうたん柄だ(写真・長谷川 新)

2025年3月場所で関脇となった王鵬。縁起物のひょうたん柄だ(写真・長谷川 新)

13/15

元横綱・鶴竜の浴衣。横綱にしか許されない”綱”がデザインされている(写真・長谷川 新)

元横綱・鶴竜の浴衣。横綱にしか許されない”綱”がデザインされている(写真・長谷川 新)

14/15

お笑いコンビ・ミルクボーイの内海崇

お笑いコンビ・ミルクボーイの内海崇

15/15

芸能・エンタメ一覧をもっと見る

今、あなたにおすすめの記事