
看護の仕事は、女優としての感性を磨くことにもつながっているという(写真・松沢雅彦)
「花の’82年組」の一人である北原佐和子。時代劇や刑事ドラマへの出演を重ねた彼女の代表作のひとつが、1984年放送の『私鉄沿線97分署』(テレビ朝日系)だ。北原は、主役の渡哲也演じる検視官の助手役を務...
看護の仕事は、女優としての感性を磨くことにもつながっているという(写真・松沢雅彦)
「花の’82年組」の一人である北原佐和子。時代劇や刑事ドラマへの出演を重ねた彼女の代表作のひとつが、1984年放送の『私鉄沿線97分署』(テレビ朝日系)だ。北原は、主役の渡哲也演じる検視官の助手役を務...
続きを見る
・【1980年代ドラマの人気女優たち】『ヤヌスの鏡』杉浦幸「山下真司さんに投げ飛ばされるシーンも…生傷が絶えなくて」
・【1980年代ドラマの人気女優たち】『はぐれ刑事純情派』長女役の松岡由美は銀座にバーを開店「藤田まことさんがカウンターの隅で飲んでくれている気が」
・すでに主演ドラマ2作品が今年放送された吉川愛「新しい自分を見つけて見せていきたい」
・【1980年代ドラマの人気女優たち】『ジャンプアップ!青春』大沢逸美 かけ持ち撮影も当たり前「暴走族リーダーからバレー部の部長に(笑)」
・【1980年代ドラマの人気女優たち】『ふぞろいの林檎たち』石原真理子「時任三郎とは同じお誕生日で、よくご飯してました」