
Snow Manの目黒蓮
10月6日、ケーキ・洋菓子店を手掛ける不二家が、10月1日から始まったクリスマスケーキ『Smile Switchクリスマス』の店頭予約を同日の店舗閉店時間で終了することを発表した。わずか6日での予約受付終了に、ネットはざわついている。
同日に不二家の公式Xが『重要なお知らせ』と題した投稿をポスト。「『Smile Switchクリスマス(各種)』は 十分な数量を用意しておりましたが、 予想を大きく上回るご予約をいただいたため、 大変申し訳ございませんが、 本日10/6(月)店舗閉店時間をもって 店頭予約を終了いたします」と陳謝した。店頭に加えてオンラインでも予約受付が行われたが、オンラインのほうは2日の20時にはすでに終了していた。
「今回の商品は、同企業がタイアップしているアイドルグループ『Snow Man』とのコラボが目玉でした。メンバー9人の絵柄が入ったオリジナルプレート『FUJIYA×Snow Man オリジナルクリスマスプレート』が特典でしたが、特典ほしさにファンからの予約が殺到したことが早期終了に繋がった要因でしょう」(芸能ジャーナリスト)
異例の事態を受けて、改めてSnow Man人気の凄まじさが浮き彫りになった形だ。一方でX上ではある“不安”が囁かれていた。
《またメルカリで高額転売されそうで草》
《ファンならケーキは捨てないよね、転売ヤー捨てないで食べてね》
絶大なSnow Man人気の裏で、特典が“高額転売“されるのではないかと危惧する声が並んでいた。
これまでSnow Manは、ライブチケットなどの高額転売が問題視されてきたと、前出・芸能ジャーナリストは振り返る。
「Snow Manは2021年にデビュー後、その人気はうなぎ登りです。ファンクラブ会員も170万人以上だと言われています。そのため、なかなか当たらないチケットの高額転売や詐欺被害も報告され、問題視されてきました。そして3月にSTARTO ENTERTAINMENTは、大手転売サイトに出品された「Snow Man」のコンサートチケットの出品者情報を開示するよう、東京地裁が転売サイト側に命じたことを報告。事務所も厳戒態勢をとっています」
また昨今では、大手ハンバーガーチェーン・マクドナルドのハッピーセットに付属するおもちゃの大量転売なども社会問題となっている。そんな背景から、クリスマスケーキの特典の転売が危惧されるのも無理はない。
「とくに今回の予約では、個数制限なども設けられなかったため、一度に複数個注文した人がいる可能性はゼロではないでしょう。転売が広がらないことを祈りたいものですね」(前出・芸能ジャーナリスト)
平穏にクリスマスを迎えたい。