芸能・女子アナ芸能

チョコプラ長田  反省坊主からのブリーチ姿が大反響“素人発言”炎上を鎮火した手腕とは

芸能
記事投稿日:2025.10.13 20:07 最終更新日:2025.10.13 21:41
出典元: SmartFLASH
著者: 『FLASH』編集部
チョコプラ長田  反省坊主からのブリーチ姿が大反響“素人発言”炎上を鎮火した手腕とは

YouTubeの動画が人気のチョコレートプラネット

 

 10月11日、お笑いコンビ・チョコレートプラネットの長田庄平と、お笑いトリオ・パンサーの向井慧が出演しているYouTube『くるま温泉チャンネル』で公開された長田の“坊主&ブリーチヘア”姿が話題を呼んでいる。

 

 動画の冒頭、長田は坊主にサングラスをかけたスタイルで登場。明るくあいさつするも、向井は「誰?知らない」「この人とKOC(キングオブコント)始めてない」と笑いながら制止。すぐにテロップで“あの1週間での撮影です”と表示され、長田が坊主になった経緯をうかがわせた。

 

「長田さんは動画内で『坊主にして、白髪混じりで汚いなと思ってブリーチしたら、完全にあの方になっちゃって』と語り、ダウンタウン・松本人志さんを思わせる姿になったことを明かしました。そのため『色をシルバーに変えた』と説明し『黒染めしたらウォーズマンになる』とジョークを飛ばして向井さんを笑わせていました。向井さんも『見たいけどね』と返し、息の合った掛け合いを見せていました」(放送作家)

 

 SNS上では、放送直後から反響が相次いだ。

 

《長田さん、坊主かっこいいな!》

 

《似合いすぎてすんなり入ってきた笑》

 

《坊主、良い!前のパーマより好感持てますよー》

 

 長田が坊主になったのは、9月18日に公開されたコンビでのYouTubeサブチャンネル『チョコプラのウラ』での出来事だった。アインシュタイン・稲田直樹のSNS乗っ取り事件をめぐり、相方の松尾駿が「芸能人とかアスリート以外、SNSをやるなって。素人が何、発信してんだ」と発言し、一般人への批判と受け取られ、炎上に発展した。その謝罪動画で、コンビ2人はそろってバリカンを手に坊主頭となり、反省の意を示していた。

 

「坊主頭にした後の長田さんは、むしろ“吹っ切れた”ように見えます。もともと変幻自在のキャラクター性を持っていますが、坊主という潔い選択によって、より素の魅力が際立ちました。さらにブリーチで色を入れることで、“反省モード”ではなく、“リスタート”の印象に変わりましたね。今後の活動にも前向きなエネルギーを感じさせます。

 

 バラエティ番組やネタ番組で見せる職人肌の一面と、SNSやYouTubeでの柔軟なセルフプロデュース力。その両立こそが、長田庄平という芸人の強みです。ネット炎上からわずか数週間で笑いに変える姿勢は、多くの視聴者に“芸人の矜持”を感じさせますね」(芸能ジャーナリスト)

 

 ポスト“あの方”の可能性ありかも。

12

芸能・エンタメ一覧をもっと見る

今、あなたにおすすめの記事

関連キーワードの記事を探す