芸能・女子アナ芸能

フジテレビ『くいしん坊! 万才』50年の歴史に幕「終わる日がくるなんて」中居騒動で1月から放送休止…“一社提供”は減少必至か

芸能
記事投稿日:2025.10.17 17:20 最終更新日:2025.10.17 18:52
出典元: SmartFLASH
著者: 『FLASH』編集部
フジテレビ『くいしん坊! 万才』50年の歴史に幕「終わる日がくるなんて」中居騒動で1月から放送休止…“一社提供”は減少必至か

11代目レポーターを務める松岡修造

 

 フジテレビ長寿番組『くいしん坊! 万才』が10月26日より放送を開始し、11月22日に放送予定の特別番組を持って終了するとわかった。1975年の放送開始以来、50年を数える長寿番組が終了する。

 

「『くいしん坊! 万才』はキッコーマンの一社提供番組であり、レポーターが日本全国の名物料理を食べ歩く料理番組です。5分のミニ番組であり、当初は週5日放送でしたが、1999年4月以降は週1日の放送になっていました。中居正広さんのスキャンダルに端を発したフジテレビの問題を受け、キッコーマンの意向により2025年1月26日から放送を休止していました」(放送作家)

 

 複数の報道によると、もともと放送開始50年の節目で番組を終了させる話があり、フジテレビ問題と直接の関係はないようだ。ただ、X上では嘆きの声も少なくない。

 

《食いしん坊!万歳が終わる日がくるなんて》

 

《潮時かも。でも、影響0ではないよね》

 

《半年も休んでたうえに再開したら即終了……例の事件の「犠牲者」になってしまった感》

 

 こうした声が聞かれるのは、それだけ番組ファンが多いためだろう。歴代のレポーターは著名人ぞろいとして知られる。

 

「初代レポーターは俳優の渡辺文雄さんでした。もともと映画などで悪役を演じることが多かったのですが、『くいしん坊! 万才』で違う顔を見せ、お茶の間の知名度をあげました。4代目レポーターは俳優の宍戸錠さんが務め、のちに10代目を息子で俳優の宍戸開さんが務める時間差の親子出演も話題となりました。2000年より元プロテニス選手で、スポーツキャスターとして活躍する松岡修造さんが11代目レポーターを務めています」(前出・同)

 

『くいしん坊! 万才』の終了は、今後のフジテレビの番組制作のあり方に影を落とすと語るのは業界関係者だ。

 

「『くいしん坊! 万才』は、フジテレビと長い付き合いを持っていた一社提供のスポンサーが離れる形で終了に至りました。これはフジテレビに限らずテレビ業界全体の問題ですが、ネットの発達によって広告を出す先が多様化した結果、スポンサー各社にとってテレビ番組は優先度が下がりつつあります。今後は、このような一社提供の番組は減っていくかもしれません。ある意味で、テレビ業界全体の凋落をあらわすひとつのトピックと言えそうです」(テレビ業界関係者)

 

 これも時代の変化というわけか。

12

芸能・エンタメ一覧をもっと見る

今、あなたにおすすめの記事

関連キーワードの記事を探す