
(左)二股が発覚した大平祥生(写真・本人Instagramより)/(右)鶴房汐恩(写真・公式サイトより)
10月20日、11人組ボーイズグループ・JO1の10枚目シングル『Handz In My Pocket』(10月22日発売)に関する特典情報が発表され、ファンの間にざわめきが広がっている。
所属するLAPONEエンタテインメント公式サイトでは、初回生産分封入の“応募抽選券”特典について《弊社所属の大平祥生および鶴房汐恩に関しまして》と今回のシングルに関する文面を添えたうえで《不参加とさせていただくこととなりました》と報告した。
「鶴房さんは今年5月末、海外のオンラインカジノサイトを日本国内から利用したとして、5月31日から6月9日まで活動自粛を発表しました。その後、6月中旬には“単純賭博”の容疑で書類送検されたことが報じられています。活動再開の告知はありましたが、その後、再び活動休止を発表し、現在に至ります」(スポーツ紙記者)
一方の大平は今月の15日、所属事務所が《弊社の規定に反する事案が発覚いたしました》として活動休止を発表。
「『文春オンライン』によれば、一般女性との交際が続く中、同じ事務所に所属する11人組ガールズグループ・ME:Iの飯田栞月さんとの二股交際疑惑が報じられました。飯田さんも同時に活動休止発表となったことから、2人は『社内恋愛』をしていたとファンの間では大炎上しています」(前出・スポーツ紙記者)
今回の特典にはグループとして、ショーケースツアー、プレミアム全員オフラインサイン会に加えて、個別オフラインサイン会、トーク会、個別オンラインサイン会、トーク会が設けられている。公式サイトでは《大平祥生および鶴房汐恩は別日程での振替開催を予定しております。応募の際に必要な“応募抽選券”を保管してください》と案内された。
X上では《色んな意見あるけど、私は待ちます》と喜ぶファンがいる一方、
《復帰させる気満々でしぬ》
《最後に会える機会作って終わり説》
といった復帰に否定的な投稿も見られ、現9人体制での活動を支持する声や、真面目に努力しているメンバーを応援したいという意見も上がっている。
「鶴房さんも大平さんも、ファン投票で選ばれた人気メンバーです。2020年のデビュー後わずか2年で『NHK紅白歌合戦』にも初出場し、順調にキャリアを重ねてきました。しかし、ギャンブル問題や社内恋愛・二股報道によってイメージが大きく損なわれました。そのため、これは復帰への匂わせではなく、“脱退”のための最後のイベントなのではとの声が上がってしまいます。たとえ復帰が決まったとしても、ファンの信頼を取り戻すには時間がかかるでしょう」(芸能ジャーナリスト)
ファンの思いを乗せた“振替開催”が、どのような結末を迎えるのか注目される。