
国分太一
元TOKIOの国分太一が、日弁連に人権救済を申し立てた。これに対し日本テレビが「強く抗議する」とコメントし、波紋を呼んでいる。
「6月20日、日本テレビが国分さんに複数のコンプライアンス上の問題が認められたとして、緊急会見をおこないました。その後、国分さんが無期限の活動休止を発表し、TOKIOは解散に至ります。複数の報道によれば、国分さんがレギュラー出演していた『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)のスタッフに対するハラスメント行為が取り沙汰されています。しかし、日テレ側も国分さんも詳細を公表していないので、真相はわかりません」(スポーツ紙記者)
今回、国分が訴えたのは番組降板に至るまでの流れに「瑕疵」があったとするものだ。
「提出された申立書によれば、国分さんは6月18日に『DASH!!』の打ち合わせ名目で日テレに呼び出され、そのまま事情聴取を受けたとのことです。その場には、会社のコンプライアンス担当者と弁護士が同席しており、いくつかのハラスメント行為について問われ、身に覚えがあると認めたそうです。すると、直後に番組降板を求められたといいます。国分さんの代理人弁護士は、聴取が誘導的だったと主張しています」(同前)
国分の言い分が事実ならば、かなり強引な展開ともいえる。Xでは、肝心な部分に対する指摘が聞かれた。
《争うならもうプライバシーも関係ないよ。全て詳細に報告しないと》
《具体的なコンプライアンス違反の内容を報道しなかったらそれはそれで人権侵害になってしまうかもしれないのですね…》
こうした声が聞かれる理由を芸能プロ関係者が語る。
「国分さんのコンプライアンス違反の詳細については、TOKIOメンバーだった城島茂さんや松岡昌宏さんも知らないとされています。さらに国分さん自身も、日テレ側から何が具体的な問題だったのか、詳細を知らされていないと伝えられています。コンプライアンス違反といっても幅は広く、重要な部分が明かされないまま事態が進行しているので、視聴者やファンは置き去りにされた状態だと感じています」
現状、ネットでは日テレ側と国分側、双方の対応に不可解なものを感じる声が相次いでいる。すべての真相が明らかになる日はやってくるのだろうかーー。
![Smart FLASH[光文社週刊誌]](https://smart-flash.jp/wp-content/themes/original/img/common/logo.png)







