芸能・女子アナ芸能

『坂上どうぶつ王国』家賃100万円滞納一家から“猫救出”放送に「自分達の面倒もみれん人が」視聴者から厳しい意見続出

芸能
記事投稿日:2025.11.01 16:35 最終更新日:2025.11.01 21:57
出典元: SmartFLASH
著者: 『FLASH』編集部
『坂上どうぶつ王国』家賃100万円滞納一家から“猫救出”放送に「自分達の面倒もみれん人が」視聴者から厳しい意見続出

『坂上どうぶつ王国』(フジテレビ系)のMCを務める坂上忍

 

 10月31日放送の『坂上どうぶつ王国』(フジテレビ系)は「どんな猫でも必ず救う!革ジャン阪田に密着」という内容だった。

 

「多頭飼育で崩壊状態の家庭から猫を救出」「家の壁の裏に入り込んだ子猫を見つけ出す」などが紹介されるなか、猫の保護活動を続ける阪田泰志さんが登場した。

 

「今回の番組では、保護された生後まもない超未熟猫が、世話の甲斐なく死んでしまう現実や、飼い主が不在で放置されてしまった猫が多数いることなどが、社会問題として取り上げられていました」(芸能記者)

 

 そうしたなか、視聴者から

 

《あり得な過ぎて本当、引く…5匹の猫が可哀想》

 

《自分達の面倒もみれん人が猫を飼うって……悲しい》

 

《ネコを飼ったらいかん人すぎてキツい》

 

 という厳しい意見が寄せられたのが、家賃を2年間、100万円滞納しているという家を、阪田さんが訪問したコーナーだ。

 

「同居している長男も家賃や生活費を家に入れていましたが、母親は『(金を)何に使ったかわからない』『余分なものを買う』と、浪費する傾向があることを語り、家のお金を使い込んでしまったようです。

 

 強制退去を翌日に控え、次に住むところも決まっていないなかで、飼っている5匹の猫のレスキューを阪田さんに依頼したのです。5匹はいずれも避妊手術をしていませんでした」(前出・芸能記者)

 

 阪田さんは5匹の手術代とワクチン代、預かり代などで13万7000円を見積もったが、この一家にとっては高額。月に1万円の分割払いで、なんとか話はまとまった。

 

 そして阪田さんのシェルターに預かってもらってから1カ月後、ネットカフェや車中泊をしていた母親が、新しい住居が決まったことから阪田さんのシェルターを訪れ、「もう一度、猫と暮らしたい」と、5匹を引き取ることを告げたのである。今後は、長男が金銭管理をするという。

 

「阪田さんは超未熟猫が亡くなったことなどを念頭に、番組内では『どうしたら(子猫を)生かせられたか? じゃなく、どうしたら(亡くなってしまう子猫が)生まれなかったかを考えたほうが合理的じゃないですか』と訴えていました。そういった考えから『野良猫ゼロ』の社会になることを望んでいるとも話していました」(同前)

 

 一般社団法人「日本国際動物救命救急協会」の発表によると、ペットフード協会の2024年の調査では、全国には100万〜200万頭の野良猫がいるとされている。不幸な死を迎えてしまう猫たちが、1日でも早くいなくなることを願いたい。

12

芸能・エンタメ一覧をもっと見る

今、あなたにおすすめの記事

関連キーワードの記事を探す