新生timelesz(写真・菊池風磨のInstagramより)
11月15日、音楽番組『ベストアーティスト2025』(日本テレビ系)の公式Xが、今年もSTARTO ENTERTAINMENT(以下、STARTO社)所属グループによるシャッフルメドレーを実施すると発表した。冬の大型特番として長年親しまれてきた同番組だが、STARTO社のタレントたちによるメドレーは毎年“番組の目玉”として高い注目を集めている。
「『ベストアーティスト』は、嵐の櫻井翔さんが総合司会を務める音楽特番で、その年の音楽シーンを彩るアーティストたちが出演します。
STARTO社のメドレー企画は、メンバーをグループの枠を超えて楽曲を披露するシャッフル形式や、グループはそのままで他グループの楽曲をカバーする形式などがあり、普段は見られない組み合わせが実現する点が人気の理由です。ファンの間では毎年、“今年はどの曲を歌うのか”と放送前から予想合戦が起こり、SNSでも大きな盛り上がりを見せます」(スポーツ紙記者)
今年出演するのは、SUPER EIGHT、Hey! Say! JUMP、timelesz、King & Prince、SixTONES、Snow Man、Travis Japan、Aぇ!groupの8組。特に注目されているのは、新メンバー5名が加入し8人体制となったtimeleszの初参加で、ファンの期待感は高まっている。
発表後のXでは、
《timeleszの出演大変嬉しいです》
《紅白なんかより、こういうのがめちゃ嬉しいわ!》
と、ファンから喜びの声が多数寄せられた。
「timeleszは今年に入り体制が大きく変わったグループで、今年の目玉ともいえるでしょう。メドレー企画は彼らを幅広い視聴者にアピールする絶好の場になります。シャッフル形式の場合、先輩グループと同じステージに立つことで、実力や個性が一気に視聴者に伝わります。今年のメドレーは例年以上に注目度が高まっています」(芸能ジャーナリスト)
今回の企画発表で示された《デビュー前から歌いつないできた名曲をお届け!》という文言にも触れ、次のように続ける。
「このアナウンスがある以上、長年応援されてきた“ジュニア時代の楽曲”といったサプライズ選曲も考えられる、期待を煽る一文ですね。メンバーの新旧を超えて披露できる構成は番組とも相性が良く、曲発表の28日にはまたSNSが盛り上がるでしょう」(前出・同)
初参加となるtimeleszを含め、8組がどのようなステージを届けるのか。歌唱曲の発表と本番当日のパフォーマンスが気になるところだ。
![Smart FLASH[光文社週刊誌]](https://smart-flash.jp/wp-content/themes/original/img/common/logo.png)







