
木村拓哉
11月16日放送の情報番組『有働Times』(テレビ朝日系)に俳優の木村拓哉が出演。番組MCを務める有働由美子を相手に、デビューからこれまで、そしてこれからについて語った。
木村が出演したのは、有働がスポーツ界や芸能界など各界で活躍した著名人の半生などを深く掘る特別企画「レジェンド&スター」のコーナー。有働は仕事からプライベートまで、ふだんなかなか聞けない質問を木村に投げかけ、本音に迫った。
2016年に所属していた「SMAP」が解散し、ほかのメンバーが事務所を離れていったなか、有働は木村に「事務所に残り続けている理由は何ですか?」と質問。木村は「えっ、出たほうがいいですか? そういう質問が出てくるのはそういうことじゃない?」と聞き返したうえで、こう語った。
「別に(事務所から)出ても出なくても、できることはできるし、できないことはできないだろうし。できないことが、やりたくてもできないのか……やりたくてできないことはないですからね。違う場所に行ったみんなも思ってるんじゃない? 出て晴れやかになった人たちもいると思うけど」
また、後輩やファンから “残ってくれてうれしい” という言葉がもらえると、「こっちもうれしい」と心境を語った。
「さらに木村さんは、『ひとりでやってないですからね、結局は。はっきり言いますけど、本当にひとりじゃ何もできないですから。それは間違いないです』と本心を語っていました。木村さんの言葉に、視聴者からは歓喜の声が寄せられています」(スポーツ紙記者)
1987年にジャニーズ事務所(現・STARTO ENTERTAINMENT)に入所、人気絶頂のなか、SMAPが2016年末に解散を迎え、ただひとり事務所に残り続けている木村。
「2023年に旧ジャニーズ事務所の性加害問題が顕在化してから、二宮和也さんや岡田准一さんなど、多くのタレントが事務所を退所し、独立するなどの動きが起きました。
そうした状況のなか、木村さんは事務所への恩義や後輩たちへの思いから事務所に残る決断をしたのです。ふだんあまり接点のない若手メンバーにも声をかけて決起集会を開いたとも報じられています」(芸能記者)
今回、木村の言葉に喜ぶ声が寄せられている理由を、別の芸能記者がこう話す。
「『有働Times』にゲスト出演することは数日前にアナウンスされており、木村さんの口からどのようなことが語られるのか、放送前から話題となっていました。
放送の5日前、11日には『女性セブンプラス』で木村さんが所属レコード会社から独立、または他社に移籍する話が持ち上がっていると報道しました。
今後の活動について揺れ動いているなか、番組で『本当にひとりじゃ何もできない』と感謝の言葉を発した木村さんに、あらためてスターとしての立ち位置を感じた視聴者がいたのでしょう」
今後も、木村の言動から目を離せそうにない。
![Smart FLASH[光文社週刊誌]](https://smart-flash.jp/wp-content/themes/original/img/common/logo.png)







