木村拓哉
11月15日、木村拓哉が自身のYouTubeチャンネルを更新し、スマートフォンを機種変更する動画を投稿した。最新機能に驚く木村の姿は、大きな反響を呼んでいる。
木村はビックカメラ有楽町店を訪れ、最新の「iPhone17 Pro」の説明を受けながら、機種変更することに。
「動画冒頭、木村さんはiPhone13を4年以上使い続けたことを告白。高画質なカメラ機能が特徴的なiPhone17 Proで実際に写真を撮り、その画質に興奮していました。木村さんがプライベートで使うスマホの機種変更の様子を映すのは非常に貴重です」(スポーツ紙記者)
“キムタクの機種変” 企画は新鮮に感じる人も多かったのか、11月18日午後15時の時点で動画の再生回数は120万回を超え、高い反響を見せている。動画のコメント欄では、
《木村さんが機種変する時の不安が私たちと一緒で安心したし親近感湧いた》
《キムタクも機種変の時は普通の人と同じように、悩んで、テンション上がってるのが嬉しい》
《YouTubeで初めて人の機種変更を見たけど、木村拓哉さんのリアクション楽しめた》
など、喜ぶファンの声が見受けられる。機種変更の際の木村の反応が共感を集めたようだ。
「店のスタッフからデータ移行やバッテリー機能について説明を受けた際、木村さんは『理解してないやつが持ってもいいものですか?』と、すぐに理解できないことを素直に明かしていました。
また、ふだんはものごとの決断が早い木村さんですが、スマホの色を選ぶ際、どれにするか迷うなど、優柔不断な一面も見せていたのです。これらは、多くの人が機種変更の際に感じることでしょうから、木村さんの “庶民的な反応” に親近感を覚える人もいたのだと思われます」(芸能記者)
木村は、2024年1月にYouTubeチャンネルを開設して以降、頻繁に動画を投稿し、チャンネル登録者数は200万人を超えている。YouTuberデビューから1年が経ち、新たなキャラクターを確立しつつあるようだ。
「開設当初、再生回数が伸び悩んだ時期もありましたが、ガストやカインズホームを訪れて驚いたり、じつは猫舌の木村さんが熱々のおにぎりを食べて目を白黒させるなど、飾らない姿が人気を博しています。
これまでの木村さんは、ドラマで演じる役柄も相まって、人によっては “気取った” 印象を持たれていたかもしれません。しかし、YouTubeでの姿からSNSでは『見方が変わった』という声も散見されるなど、“キムタク像” に変革が起きているようです」(同)
YouTubeでも、“キムタクブーム” を巻き起こしそうだ。
![Smart FLASH[光文社週刊誌]](https://smart-flash.jp/wp-content/themes/original/img/common/logo.png)







