ミラノ出発前の羽田でスタッフに囲まれる目黒蓮(2024年)
9人組アイドルグループ・Snow Manの目黒蓮が、11月18日、グループのファンクラブサイトの配信の場で、今後の活動方針を発表した。5大ドームツアー『Snow Man Dome Tour 2025-2026 ON』終了後、一時的にグループ活動を休止し、俳優業に専念するという。休止期間は未定だが、ファンの間では驚きと期待の声が同時に広がっている。
「目黒さんが挑むのは、Disney+で制作される『SHOGUN 将軍2』の撮影です。2024年に配信された『SHOGUN 将軍』は、俳優の真田広之さんが主演とエグゼクティブ・プロデューサーを務め、戦国時代を舞台にした国際ドラマとして大きな注目を集めました。
アメリカのテレビ界で最高峰とされるエミー賞では、作品賞である『Outstanding Drama Series』を受賞。さらに全18部門を制し、単一シーズンでは史上最多という快挙を成し遂げています。世界的評価を得た作品の続編であるだけに、出演の意義は大きいと言えます」(映画ライター)
X上では、
《メメがハリウッドで見つかって、スノーマン世界ツアーとかありそうだな!》
《めめ不在は寂しいけど、海外での活躍めっちゃ誇らしい!》
《その判断凄いと思う》
と、歓喜の声が広がっている。
目黒が同作の役を勝ち取ったのは、オーディションによるものだ。前作はカナダで撮影がおこなわれていることから、今回も海外で撮影する可能性が濃厚で、かなり早い段階から事務所やメンバーとの調整が進んでいたとみられる。
「目黒さんは、海外ブランド『FENDI』のアンバサダーを務めるなど、すでに国際的な活動基盤ができています。英語を披露する場面も増えており、着実に準備を進めてきた印象です。今回の出演決定は、世界での認知を一気に押し上げる可能性がありますね」(同)
一方で、Snow Manは国内トップクラスの人気を誇る。CDは発売すればミリオン、ライブチケットは入手困難という状況が続き、ドラマ『silent』(TBS系)で主演を務めた目黒は圧倒的な人気を誇る存在だ。
人気メンバーの一時離脱がグループに与える影響は小さくないように思えるが、芸能ジャーナリストはこう分析する。
「Snow Manは “全員が主役級” と言われるほど各メンバーの認知度が高いグループです。向井康二さんはバラエティ、阿部亮平さんはクイズ番組や情報番組『ZIP!』(日本テレビ系)での活躍が知られるように、個々が強いのです。8人でも十分に活動を支えられる力があります。
むしろ、こうした環境があるからこそ、目黒さんも安心して海外撮影に向かえるのだと思います」
目黒蓮が歩む新たなステージは、Snow Manの未来にも大きな広がりをもたらしそうだ。
![Smart FLASH[光文社週刊誌]](https://smart-flash.jp/wp-content/themes/original/img/common/logo.png)







