
2016年10月、本誌連載『運命の一曲』に登場してくれた八代亜紀さん。『雨の慕情』の思い出を語ってくれた(写真・木村哲夫)
11月19日放送の情報番組『ぽかぽか』(フジテレビ系)に、お笑い芸人のみやぞんが出演。「自宅に眠るお宝をガチ鑑定」のコーナーで、秘蔵のギターを披露した。
みやぞんは、「これはただのギターじゃなくて、じつは八代亜紀さんからもらった“モーリス”のギター。八代亜紀さんと『だいじょうぶ』というデュエット曲を出したんですよ。そのときに、モーリスのギターに『だいじょうぶ』と文字を入れてプレゼントしてくださったんです」と説明。「だいじょうぶ」は、2019年にリリースされたシングル曲となっている。
八代さんの人柄を物語る、いいエピソードだったのだが、Xにはこんな声がいくつも…。
《みやぞん、それモーリスのギターじゃなくてマーチンのギターだよ!!!!!!》
《みやぞんのギター間違ってますね!モーリスって。Martinってヘッドに書いてあるじゃん!番組で訂正してください!》
と、ギターのブランドが違うという指摘が相次いだのだ。
「みやぞんさんは番組内で何度も『モーリス』と言っていますし、番組のテロップも『モーリスのギター』となっていました。途中でギターのヘッド部分が大きく映されましたが、はっきりと『Martin&Co.』というギター好きにはおなじみのロゴが確認できました。モーリスのギターには『Morris』というロゴが印字されています。『M』は同じなので、みやぞんさんは勘違いしていたのでしょう。
ちなみにマーチンは、1833年にアメリカで創業した、アコースティックギターのトップブランド。モーリスは、日本のモリダイラ楽器のブランドです」(音楽ライター)
この指摘の声が届いたのだろうか、番組終了後の17時過ぎに、『ぽかぽか』の番組公式Xが更新され、
《本日の鑑定企画に関しまして、ギターのメーカーに誤りがございました。× モーリス ○マーティン 尚、鑑定結果はマーティンのギターとして査定されたものとなります。大変申し訳ございませんでした》
と訂正された。番組での鑑定額は「28万円」だった。
20日現在、TVerではこの日の『ぽかぽか』が視聴可能だが、画面右上の「モーリスのギター」は「マーティンのギター」に書き換えられており、さらに「※正しくはマーティンのギターでした 鑑定結果はマーティンのギターとして査定されたものとなります」というテロップも加えられている。
「だいじょうぶ」という言葉は八代さんの口ぐせだったとか。みやぞんの勘違いも「だいじょうぶ」と笑っているかもしれない。
![Smart FLASH[光文社週刊誌]](https://smart-flash.jp/wp-content/themes/original/img/common/logo.png)







