
風間教官を演じる木村拓哉
11月19日、1月1日にNetflixで配信される映画『教場 Reunion』のビジュアルが公開された。今作はシリーズの集大成であり、最終章の幕開けと取り沙汰されているだけに、公開を待ち望むファンの熱量は高い。
「ドラマ『教場』(フジテレビ系)は、長岡弘樹さんによる警察小説シリーズを原作とし、警察学校を舞台に、訓練生が厳しい訓練を通して追い詰められながら成長していくストーリーです。2020年1月4日・1月5日の2夜連続でフジテレビ開局60周年特別企画として放送され、木村拓哉さん演じる冷徹な教官・風間公親を中心に描かれる物語は大きな反響を呼び、翌2021年に『教場II』、2023年に月9枠で『風間公親−教場0−』が放送されるなど、長年にわたって支持されてきました」(芸能記者)
『教場』は警察学校という特殊な環境で繰り広げられるヒューマンドラマに加え、毎作“誰が生徒として出演するのか”も注目ポイントだった。
「60周年特別企画では工藤阿須加さん、川口春奈さん、林遣都さん、三浦翔平さんが出演し、続く『教場II』では福原遥さんや目黒蓮さん、上白石萌歌さんらが物語を支えました。『教場0』でも白石麻衣さん、新垣結衣さん、染谷将太さんなど実力派が参加しており、シリーズを通して多くの若手俳優やアイドルが存在感を示してきた印象です。その演技力の高さが、作品の緊張感をより強めてきました」(同前)
キャストの歩みとともに、物語自体もより奥行きを増してきたのが『教場』の世界だった。待望の新作に、Xは早くも盛り上がりを見せている。
《本ビジュアルの迫力が凄い!!》
《本ビジュアルからもう緊張感が伝わる…どんな展開になるのかワクワク》
《おぉおいよいよって実感出来ますね….!》
物語の核心に触れる展開も予想され、期待は一段と高まっている。
「今回は風間の部下役・北村匠海さんが演じた遠野章宏の殉職の背景にも触れられるとされ、関心はさらに高まっています。Netflix配信のみという点で“視聴のハードルが高い”という声もありますが、シリーズファンの加入でどの程度数字が伸びるのかも注視されています。また、Netflixでは過去の『教場』シリーズが配信されているので、あらためて物語を見返す視聴者も多くなるのでは」(前出・エンタメ系ライター)
シリーズ開始から5年。多くの人気俳優が登場してきた『教場』は、ついに最終章へ。新年早々、話題をさらうこと間違いなし。
![Smart FLASH[光文社週刊誌]](https://smart-flash.jp/wp-content/themes/original/img/common/logo.png)







