
Snow Manの目黒蓮
有吉弘行が11月23日放送の『SUNDAY NIGHT DREAMER』(JFN)で、ハリウッドに進出するSnow Man・目黒蓮を絶賛。その際に語った、目黒の所属事務所の“呼び名”について注目を集めている。
「この日は、ハリウッド製作の世界的ドラマ『SHOGUN 将軍』のシーズン2に出演することになった目黒さんの話題に。
オーディションを経て起用が決まったという目黒さんについて有吉さんは『いやあすごいね。オーディションか。これ英語かなあ、当然。そうだよね。それすごいね』と感嘆。
続けて『あんだけ忙しい中、勉強してこういうのに挑むっていうのが、“元あそこ系の事務所”はやっぱりみんなスゴいといつも思いますね』と、素直に実力を認めていました」(芸能記者)
さらに有吉は、“元あそこ系”をスゴいと思う理由について「物覚えが早いんだよ、あの人たち。そりゃ、ガキのころからダンスとか歌とかやってるから。レッスンでパン! パン! パン!ってやってるじゃん」とベタ褒めしていた。次々あふれる“お褒め”の言葉にファンは、
《有吉さんが目黒くんのことをラジオで褒めてくれてる》
《すごい! 事務所まるっと賞賛して下さってる!》
と嬉しさをあらわにしていた。
「有吉さんは『櫻井・有吉 THE夜会』(TBS系)で櫻井翔さんと10年以上共演。またSnow Manとも何度も仕事をしています。特に恒例の夏の特番『有吉の夏休み』(フジテレビ系)では深澤辰哉さんとも絡みがあります。今年8月には、メガネブランド『Zoff』の看板に目黒さんが写った街の看板を撮影し、自身のInstagramのストーリーに載せたこともあります。交流が深いがゆえに、裏の努力も深く知っているというわけですね」(芸能プロ関係者)
とはいえ、やはり引っかかるのが“元あそこ系”という呼称だ。
「2023年、創業者だった故・ジャニー喜多川氏による性加害問題を受けて社名が変更され、現在はSTARTO ENTERTAINMENTとなっています。ただ、明らかに“ジャニーズ”と比べて浸透しているとはいいづらく、いまだにSTARTO社のアイドルは“旧ジャニーズ系アイドル”と呼ばれることもありますね。とはいえ、“性加害者”の名前が入った会社名で呼ばれるのは本意ではないでしょう。Snow Manのメンバーも10月末、自身のYouTubeのなかで『弊社』『事務所』としか言わず、議論を巻き起こしました。
一部メディアでは同事務所について“スタエン”もしくは“STARTO社”と呼ばれていますが、“スタエンタレント”、STARTOタレントとも言えず、未だに浸透していません。同社出身のアイドルを総称するようないい言葉が生まれるといいのですが……」(前出・芸能プロ関係者)
“スタエンタレント”が今のところ最有力だろうか……。
![Smart FLASH[光文社週刊誌]](https://smart-flash.jp/wp-content/themes/original/img/common/logo.png)







