芸能・女子アナ芸能

「中国人に対しての悪口はやめた方が良い」元女子アナYouTuberが呼びかけ、SNSは“日中緊迫”めぐり連日議論紛糾のカオス状態

芸能 記事投稿日:2025.11.27 18:00 最終更新日:2025.11.27 18:00

「中国人に対しての悪口はやめた方が良い」元女子アナYouTuberが呼びかけ、SNSは“日中緊迫”めぐり連日議論紛糾のカオス状態

高市首相の発言をめぐって、日中関係における緊張は連日報道で取り沙汰されている

 

 11月25日、スカパー!の元女性アナウンサーで、現在は人気YouTuberとして知られる青木歌音が、自身のXを更新。中国人への批判をおこなう投稿に、苦言を呈している。

 

 7日、衆院予算委員会で、立憲民主党の岡田克也議員から「台湾有事」をめぐる質問をうけ、高市早苗首相は「戦艦を使って武力の行使も伴うものであれば、どう考えても存立危機事態になりうるケースであると考えます」とコメント。以降、日中関係は一気に緊迫し、中国側が高市首相に発言撤回を求める事態となった。日中のただならぬ緊迫感は、各所に影響を与え続け、毎日のように報道でも取り沙汰されている。

 

「文化方面でも、ゆずやJO1など、日本のアーティストによる中国公演は、次々と中止が発表されています。こうした事態に、シンガーソングライターの七尾旅人さんは、自身のXで《高市氏の軽率な自己アピールで、東アジアの安定が大きく損なわれた》と発言。同じくシンガーソングライターの春ねむりさんも、《黙るな。怒れ。抗議しろ》《お前の音楽がこの世界のどこかで誰かに出会う可能性を、ひとつも、クソ政府のクソ政治家に奪わせるな》と抗議の姿勢を示しました」(芸能記者)

 

 X上では、こうした高市首相への批判のほか、中国側の対応に怒りを表明する声も出てきている。中国の薛剣(せつけん)駐大阪総領事は、自身のXで《勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない》(現在は削除済み)と投稿。中国軍は、26日までに中国のSNSにて「もし戦争が今日勃発したら、これが答えだ」として「開戦動画」を公開するなど、攻撃的な発信が目立っている。

 

 こうした発信内容への批判もあり、SNSは連日議論が紛糾するカオス状態を呈している。ヒートアップする様子に、危機感を覚える人もあるようで、青木は自身のXを更新し、こうつづった。

 

《中国と言う国に対して色々言うのは知りません。でも中国人に対しての悪口はやめた方が良いと思う。》

 

《今ほとんどのSNSのコメ欄は翻訳機能がある。悪口言ってる日本人が目立ったら日本のイメージも悪くなっちゃう。私半分外国人だから小さい頃から日本人に憧れてたんだよ。カッコよく居続けて欲しい。》

 

 高市首相の答弁をめぐり、日本政府は25日、「従来の政府見解を維持しており、見直しや再検討が必要とは考えていない」とする答弁書を閣議決定している。だが、中国外務省の報道官は、これに対し「まったく不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」などと批判し、再度撤回を求めている。長引く騒動のゆくえに、多くの注目が集まっている。

12

出典元: SmartFLASH

著者: 『FLASH』編集部

芸能・エンタメ一覧をもっと見る

今、あなたにおすすめの記事

関連キーワードの記事を探す