
2025年11月、トレーニングを終えて帰宅するフワちゃん(写真・金谷千治)
このたびXの仕様が変更され、新たにアカウントの所在地などがわかるようになった。そこであらためて注目を集めたのが、女子プロレスラーでお笑いタレントのフワちゃんだった。
「アカウント情報では、登録された日のほか、認証済みのアカウントの場合はその日付、接続元などが確認できます。所在地で『どの国にいるか』がわかるようになり、これまで海外在住を謳っていたアカウントの所在地が実は日本国内だったといった事実が明らかにされるなど、ネット上では大騒ぎになっています。フワちゃんのアカウントの場合、接続元が《Japan App Store》と表示されるため、“機種”にツッコミが殺到しています」(スポーツ紙記者)
X上では、
《フワちゃん、iPhoneで草》
《フワちゃんiPhoneを使ってるのか…》
《フワちゃんには興味はないけど、「接続元」に関心あり》
といった声が並ぶ。
「接続元が《Japan App Store》となっているのは、Appleが運営するMac App Store(マック・アップストア)で提供されるアプリを通してXへ接続していることになります。そのためフワちゃんはiPhoneユーザーである可能性が高いということになりますね」(ITジャーナリスト)
使用しているスマホの機種がなぜこれほど話題を集めてしまうのか。
「フワちゃんは2024年8月にX上にお笑い芸人のやす子さんへの暴言をポストし、これが大問題となりレギュラー出演していた深夜ラジオ番組や出演CMなどからの降板が相次ぎ、実質的に芸能界を追放されました。当時、暴言とともに注目されたスマホの種類だったのです。
フワちゃんは当時、Google製のスマホである『Google Pixel』のCMに登場していました。AIを使って簡単に写真を修整できる“消しゴムマジック”で知られる製品です。同製品は、Apple社製品のiPhoneとは思いっきり競合します。さらに、問題となったフワちゃんの投稿はiPhoneからおこなわれたのに対し、やす子さんの騒動に関する謝罪文はAndroidから投稿されましたが、ほとんどの書き込みがiPhoneから行われていると『週刊女性プライム』の記事で指摘されています。フワちゃんはネット使いに長けた方ですし、今の時代、複数台のスマホを持つ人は珍しくないのは確かですが、CMに出演していたとはいえ、ほとんどiPhoneしか使っていないのかもしれませんね」(前出・ITジャーナリスト)
フワちゃんに対し、現在使用しているスマホの機種について問い合わせると、期限までに回答はなかった。
“消しゴムマジック”で自分の過去を消すつもりはないということか。
![Smart FLASH[光文社週刊誌]](https://smart-flash.jp/wp-content/themes/original/img/common/logo.png)







