グラビア
誰を応援する?ミスFLASH2019「ファイナリスト」15人(1)
ファイナルステージへ突入したミスFLASH2019のオーディション。セミファイナルで惜しくも脱落した候補者が、復帰をかけてチャレンジバトルに参加。その結果、5人の勝者を加えた15人でバトルが繰り広げられることになった。精鋭ぞろいのファイナリストたちを紹介!
01●山岸奈津美(23)
T163・B85W64H88 大阪府出身
1994年9月16日生まれ
https://twitter.com/0916_natsumi
「所信表明イベントの記事がいろいろなサイトに掲載されて、めっちゃ嬉しかったです。こんなに話題にしてもらったら、グランプリを獲るしかない! 絶対負けへん!」
02●月元しょうこ(25)
T158・B82W60H83 東京都出身
1993年1月7日生まれ
https://twitter.com/bcst5286
「このオーディションのために、(アイドルグループの)バクステ外神田一丁目の出勤を減らしたんです。そのくらい真剣に取り組んでいます。配信の時間を増やしているので会いに来てくださいね」
03●菅原彩理沙(25)
T162・B89W62H89 宮城県出身
1992年9月24日生まれ
https://twitter.com/sugari_24
「じつは書道九段で、教えられる資格もあります。好きな漢字は『笑』。人に見られることで『きれいになったね』と言われるようになったので、グラビアで皆さんを笑顔にします」
04●阿南萌花(24)
T168・B88W64 H93 神奈川県出身
1994年4月11日生まれ
https://twitter.com/anan_moeka
「ファイナリストのなかでは身長が一番高いこと、そして年上に見られることを武器に。役者もしているので、表情や仕草など、表現力の部分でも魅せていきたいと思います」
05●沙倉しずか(31)
T164・B80W60H85 北海道出身
1986年9月20日生まれ
https://twitter.com/shi_saaa
「最近、自分で描くキャラクターのファンがじわじわ増えてきました(笑)。ぜひ配信やSNSで見ていただきたいと思います。絶対に後悔しないように、ファイナルバトルを戦います」
【新サバイバルシステム】
いよいよ決定したファイナリストたちは、ネット生配信や撮影会などのイベントに挑戦。それぞれの成績に応じてポイントが与えられ、その結果が選考にも大きく影響する。ハガキ&ネットでの投票やイベントに参加するなど、応援する方法はさまざま。下記の選考システムをよく読んで、応援するコとグランプリを目指そう。
(1)マシェバラ生放送で応援できる!
大好評のマシェバラ配信も開催。ココだけのトークを繰り広げたり、一緒にゲームをして仲よくなれる! お気に入りのコのチャットに参加(有料)すると、そのコにポイントが加算され、それぞれの成績に反映されます。新人のコでも応援しだいで形勢逆転は可能。イチ押しのコと一緒にグランプリを目指しましょう。
開催日:9月18日(火)、19日(水)、25日(火)、26日(水)、10月1日(月)、2日(火)。詳細はパソコンで「マシェバラ」と検索。
(2)直接会って、撮りまくれる!
実際に会えて、写真撮影ができるイベントを開催(有料)。フレッシュな姿をカメラに収めたり、ツーショットチェキを撮ることができます。撮影会の参加人数も選考のポイントに。
開催日:9月16日(日)、17日(月)は屋外プール撮影会、9月29日(土)はスタジオ撮影会。詳細はパソコンで「Fresh!撮影会」と検索。
(3)SHOWROOMでプライベート満載のトークを楽しめ!
仮想ライブ空間・SHOWROOMも選考ポイントに。候補者たちが自由な格好、好きな場所、好きなタイミングで配信します(一日2回、10時~22時までの間に各1時間まで)。ポイント数に応じたレベルを達成すれば、特別配信も。期間は9月23日(日)21:59まで。詳細はパソコンで「SHOWROOM」と検索。
(4)自分だけのオリジナルグッズを手に入れよう
壁掛けカレンダー、卓上カレンダー、等身大ポスター、フォトブックを購入して候補者たちを応援しよう。カレンダーとフォトブックは、好きな写真と順番を選べるので、オリジナル感たっぷり。詳細はhttp://www.pripark.jp/flash/にて。