ライフ・マネー
「ジムニー」をテントにキャンプへ!グッズ販売&レンタカー4店(画像1/11)公開日:2020.09.18 更新日:2020.09.17

「ジムニー」をテントにキャンプへ!グッズ販売&レンタカー4店
1/11

サクソンレーシングが開発するジムニー用の土台に設置する、エーアールビー社製のテントの内部。大人2人、子供1人がゆったり寝ることができる驚異のスペース。ポップアップ式のハードカバータイプである、アルドア社のルーフトップテントも装着できる
2/11

フルサイズのフルフラットベッド。ベッドの最下部には補強材があり、マットは適度な硬さがあって寝心地は申し分ない
3/11

トイファクトリーで販売する取り外しが可能なサイドテーブルは、車中泊のマストアイテム。就寝時にスマホやタブレットを見る場合に、とても便利な位置にある。パソコンを置くデスクにもなる。カップホルダーも、深さがあって安心だ
4/11

トイファクトリーで人気のフルサイズのベッドは4分割できるので、重ねれば、後部座席を倒したラゲッジルームに収納できる。上部の空間もしっかり確保できるため、寝袋やクーラーボックス、遊び道具などを積み込むことができて便利
5/11

ジェームス・バロウド社製のルーフトップテント(日本総輸入元・販売元は株式会社コイズミ)はポップアップタイプ。写真はミドルサイズで室内長は約2m、室内幅は約1.4m。収納すると、高さはわずか33cmとコンパクト
6/11

オーバーランド・キャンパーズジャパンのレンタル用ジムニーのラゲッジルームには、冷蔵庫とコンパクトなガスコンロが収納されている
7/11

オーバーランド・キャンパーズジャパンのレンタル用ジムニーのバックドアを開けると、木製のボックスが出現。フタを開けてびっくり。中には用途別のナイフなど調理器具が収納されていた。しかもフタがそのまま、キッチンボードになるのだ。デッドスペースを上手に利用している
8/11

「オーストラリアでも、1993年製のジムニー・シエラに乗っていました」というオーストラリア出身のブリジフォード代表は、日本滞在歴が長く、日本語が流暢。海外から取り寄せたパーツを使い、オンリーワンのシエラに仕上がっている
9/11

ジムニーの最上級モデル「XC」をリーズナブルにレンタル可。オプションで大型のサイドタープをセットすれば、日陰になって涼しい
10/11

ヨセミテのレンタル用ジムニーには、車中泊でのプライバシーを守れるサンシェードと、小物を入れられるルーフネットがつく。街中での運転に適したコンパクトなサイズだ。 「最近は50代のお客様からの問い合わせが多くなっています」(同社の大原代表)
11/11
ライフ・マネーの新規画像
ライフ・マネーの人気画像
-
初の女性棋士誕生なるか――西山朋佳女流三冠に敗れた高橋佑二郎四段「最後まで紙一重だと思って指した」意地の105手目
ライフ・マネー | 2024.09.30
-
初の女性棋士誕生なるか――西山朋佳女流三冠が挑むプロ編入試験「女に負けるのは許されない空気があった」男性棋士に初めて勝った中井広恵女流六段が語る“悲願”
ライフ・マネー | 2024.09.30
-
ずん・やすは賃貸ワンルームで独身生活「孤独死の可能性はゼロじゃない」と終活考える…8割が男性、現役世代も約半数の実態
ライフ・マネー | 2024.08.25
-
【闘病インタビュー】髙田延彦「心房細動」発症に「はじめは手術が怖くて」今、60代に伝えたいこと
ライフ・マネー | 2024.08.25
-
「1年前に予約した機械がいまだ届かず」新紙幣発行で町場の事業者、チェーン店にあふれる「悲鳴」総直撃
ライフ・マネー | 2024.06.20