ライフ・マネー
山下達郎も惚れた画力、鈴木英人40年の軌跡(画像1/12)公開日:2020.09.29 更新日:2020.09.28

『スターライトヌーンデイ』(1995) 「フロリダ・マイアミビーチシティの海岸通り、プールの前に佇むポルシェ。いつ見ても、いいね。私は、このホテルに3日ほど宿泊。オーシャン・ドライブは素晴らしかった」(鈴木)
1/12

鈴木英人
2/12

『此処より永遠に』(2019) 「国道134号線の逗子の海と、僕の愛車の『ポルシェ356スピードスター』です。この車なら、その場になくても描けます。ポルシェは、一時期12台持っていました」
3/12

『いつか海に帰る』(2016) 「ハワイのオアフ島。住宅街が岸壁にあって、そこから見下ろした真横に波がきてる風景。サーファーは、こんな大きな波に乗るんです。サーフィン? 僕はしません。見るのが好きです」
4/12

『ブリッカーストリート グロッサリー』(2000) 「ニューヨークの文房具屋か食料品店ですね。僕のふだんの色使いとは違うけど、人気があります。『こんなのを描くんだ』と驚かれました」
5/12

『ショア クラブ』(1993) 「フロリダにあるショアクラブ。ほぼ、そのままの風景です。隣にはホテルがあって、いつもここを通って取材に出かけていた、思い出の場所」
6/12

『ミュージックブリーズ』(1986) 「雑誌『FM STATION』の表紙になったもの。音楽に関係するものを描いてくれ、と言われて。ギターは、学生のころに少し弾いていました」
7/12

『FOR YOU』山下達郎(1982) 山下達郎の6枚めのアルバム。オリコン1位作品。「英人さんのイラストが好きだった」という山下が依頼した。同作からのシングルカット『LOVELAND, ISLAND』のジャケットも、鈴木が担当した。
8/12

『ストロング カレント』(2020) 「オアフ島での世界的なサーフィン大会をずっと眺めている少年がいて、『これはいいな』と思い、うしろから写真を撮って、描きました」(鈴木)
9/12

『ローズレッド ロードスター』(1989) 「ロサンゼルスで実際に見た風景。パームツリーを描こうと思って。サーフボードは、あとづけ。細かい赤と黄色は、光を表現しています」
10/12

1981年7月に創刊された雑誌『FM STATION』。創刊号は、シーナ・イーストンの似顔絵だった。付録のカセット・インデックスが人気を集めた
11/12

鈴木が手がけた、アーティストの盤ジャケット。桑田佳祐『波乗りジョニー』、TUBE『SKY HIGH』、杏里『R134 OCEAN DeLIGHTS』ほか多数
12/12
ライフ・マネーの新規画像
ライフ・マネーの人気画像
-
初の女性棋士誕生なるか――西山朋佳女流三冠に敗れた高橋佑二郎四段「最後まで紙一重だと思って指した」意地の105手目
ライフ・マネー | 2024.09.30
-
初の女性棋士誕生なるか――西山朋佳女流三冠が挑むプロ編入試験「女に負けるのは許されない空気があった」男性棋士に初めて勝った中井広恵女流六段が語る“悲願”
ライフ・マネー | 2024.09.30
-
ずん・やすは賃貸ワンルームで独身生活「孤独死の可能性はゼロじゃない」と終活考える…8割が男性、現役世代も約半数の実態
ライフ・マネー | 2024.08.25
-
【闘病インタビュー】髙田延彦「心房細動」発症に「はじめは手術が怖くて」今、60代に伝えたいこと
ライフ・マネー | 2024.08.25
-
「1年前に予約した機械がいまだ届かず」新紙幣発行で町場の事業者、チェーン店にあふれる「悲鳴」総直撃
ライフ・マネー | 2024.06.20