ライフ・マネーライフ・マネー

藤井聡太、八大タイトル戦で食した “勝負カレー” 全部調べた!(画像1/10)公開日:2021.12.26 更新日:2021.12.26

藤井聡太四冠

藤井聡太四冠

1/10

【藤井聡太四冠の勝負カレー】 ●5/6【負】カレーライス <王座戦>挑戦者決定トーナメント 1回戦(vs.深浦康市九段) ヤクルトスワローズの選手も常連の中華料理店「紫金飯店」。中華スープを混ぜたカレーは濃厚で、米350gとボリューミー ※対戦相手の段位・称号は対戦時のもの

【藤井聡太四冠の勝負カレー】 ●5/6【負】カレーライス <王座戦>挑戦者決定トーナメント 1回戦(vs.深浦康市九段) ヤクルトスワローズの選手も常連の中華料理店「紫金飯店」。中華スープを混ぜたカレーは濃厚で、米350gとボリューミー ※対戦相手の段位・称号は対戦時のもの

2/10

【藤井聡太四冠の勝負カレー】 ◯6/6【勝】あさりカレー <棋聖戦> 五番勝負 第1局(vs.渡辺明名人) 千葉県・木更津にある「龍宮城スパホテル三日月」の軽食&喫茶「四季彩」の人気メニュー。棋聖戦特別仕様のサラダつき ※対戦相手の段位・称号は対戦時のもの

【藤井聡太四冠の勝負カレー】 ◯6/6【勝】あさりカレー <棋聖戦> 五番勝負 第1局(vs.渡辺明名人) 千葉県・木更津にある「龍宮城スパホテル三日月」の軽食&喫茶「四季彩」の人気メニュー。棋聖戦特別仕様のサラダつき ※対戦相手の段位・称号は対戦時のもの

3/10

【藤井聡太四冠の勝負カレー】 ●6/30【負】あいち牛ビーフカレーライス <王位戦> 七番勝負 第1局2日め 分厚いあいち牛のヒレ肉がトッピングされている。名古屋マリオットアソシアホテルのシェフによるスペシャルビーフカレー。名古屋コーチンのスープ、伊藤園のほうじ茶を使ったラテプリン、アイスティー

【藤井聡太四冠の勝負カレー】 ●6/30【負】あいち牛ビーフカレーライス <王位戦> 七番勝負 第1局2日め 分厚いあいち牛のヒレ肉がトッピングされている。名古屋マリオットアソシアホテルのシェフによるスペシャルビーフカレー。名古屋コーチンのスープ、伊藤園のほうじ茶を使ったラテプリン、アイスティー

4/10

【藤井聡太四冠の勝負カレー】 ◯7/3【勝】富士山キーマカリー <棋聖戦> 五番勝負 第3局 2021年7月にオープンした「大正ロマン食堂 娯洋亭」。たっぷりの地場野菜とゴロッとしたひき肉を溶岩に見立て、駿河湾越しの富士山を表現

【藤井聡太四冠の勝負カレー】 ◯7/3【勝】富士山キーマカリー <棋聖戦> 五番勝負 第3局 2021年7月にオープンした「大正ロマン食堂 娯洋亭」。たっぷりの地場野菜とゴロッとしたひき肉を溶岩に見立て、駿河湾越しの富士山を表現

5/10

【藤井聡太四冠の勝負カレー】 ◯7/25【勝】明神カツカレー <叡王戦> 五番勝負第1局(vs.豊島将之叡王) 「江戸総鎮守 神田明神」にて。約40種のスパイスを使ったカレーに、幻の黒毛和牛「東京ビーフ」のカツがのる

【藤井聡太四冠の勝負カレー】 ◯7/25【勝】明神カツカレー <叡王戦> 五番勝負第1局(vs.豊島将之叡王) 「江戸総鎮守 神田明神」にて。約40種のスパイスを使ったカレーに、幻の黒毛和牛「東京ビーフ」のカツがのる

6/10

【藤井聡太四冠の勝負カレー】 ●8/22【負】名古屋コーチンスパイシーカレー <叡王戦> 五番勝負 第4局 名古屋東急ホテル内にあるレストラン「モンマルトル」の人気メニュー。数種類のスパイスにチキンブイヨンと玉ねぎ、トマトの旨味が絶妙なカレーソース

【藤井聡太四冠の勝負カレー】 ●8/22【負】名古屋コーチンスパイシーカレー <叡王戦> 五番勝負 第4局 名古屋東急ホテル内にあるレストラン「モンマルトル」の人気メニュー。数種類のスパイスにチキンブイヨンと玉ねぎ、トマトの旨味が絶妙なカレーソース

7/10

【藤井聡太四冠の勝負カレー】 ◯10/9【勝】特選かるめら黒印度カレー <竜王戦> 七番勝負 第1局2日め セルリアンタワー内の「ガーデンキッチン『かるめら』」。厳選された国産牛肉と小麦粉たっぷりの玉ねぎを3週間炒め、野菜を加えて煮込み、完成までに1カ月かかるというカレー

【藤井聡太四冠の勝負カレー】 ◯10/9【勝】特選かるめら黒印度カレー <竜王戦> 七番勝負 第1局2日め セルリアンタワー内の「ガーデンキッチン『かるめら』」。厳選された国産牛肉と小麦粉たっぷりの玉ねぎを3週間炒め、野菜を加えて煮込み、完成までに1カ月かかるというカレー

8/10

【藤井聡太四冠の勝負カレー】 ◯10/30【勝】サンシャイントマト香る麓山高原豚ロース勝つカレー <竜王戦> 七番勝負 第3局1日め 福島県いわき市「雨情の宿 新つた」。日本有数の日照時間がもたらす地元産ブランド「サンシャイントマト」を使用したカレーに、麓山高原豚を合わせた

【藤井聡太四冠の勝負カレー】 ◯10/30【勝】サンシャイントマト香る麓山高原豚ロース勝つカレー <竜王戦> 七番勝負 第3局1日め 福島県いわき市「雨情の宿 新つた」。日本有数の日照時間がもたらす地元産ブランド「サンシャイントマト」を使用したカレーに、麓山高原豚を合わせた

9/10

【藤井聡太四冠の勝負カレー】 ◯11/13【勝】山口名物ふくフライカレー <竜王戦> 七番勝負 第4局2日め 下関で水揚げされたふぐは、特有の弾力ある身が特徴。山口県などでは音の響きと「福」につながる縁起のよさから「ふく」と呼ばれる

【藤井聡太四冠の勝負カレー】 ◯11/13【勝】山口名物ふくフライカレー <竜王戦> 七番勝負 第4局2日め 下関で水揚げされたふぐは、特有の弾力ある身が特徴。山口県などでは音の響きと「福」につながる縁起のよさから「ふく」と呼ばれる

10/10

新着画像

ライフ・マネー一覧をもっと見る

今、あなたにおすすめの記事

おすすめ画像