ライフ・マネー
サラリーマンの「夕食めんどくさい問題」を解決!1食780円 “出張シェフ” のメニューがすごい(画像1/11)公開日:2022.10.01 更新日:2022.10.01

出張シェフ
1/11

出張シェフ惣菜
2/11

1週間分を依頼した場合は、「常備菜」のように冷蔵・冷凍で保存できる料理を作ってくれる(保存容器は自分で準備が必要です)
3/11

住岡シェフはアスリートの食事管理をおこなった経験もあり、より専門的な「筋トレメニュー」にも対応できる
4/11

水切りネットや掃除用品、大さじ・小さじなどを持参
5/11

写真の量の食材の購入額は、合計で3158円だった
6/11

今回、購入した食材。「栄養を考える際に見た目の “色” も考えます」(住岡シェフ)
7/11

<健康重視プラン> ■1食あたり約1,057円 / サービス料13,750円+ 食材費 3,158円 = 16,908円 (じゃがいもの磯香(いそか)風・ほうれん草のごま和え・鮭のちゃんちゃん焼き) ※同サービスの標準的な調理量の16食で計算
8/11

<健康重視プラン> ■1食あたり約1,057円 / サービス料13,750円+ 食材費 3,158円 = 16,908円 (れんこんのトマト炒め・ブロッコリーのナムル・千草たまご) ※同サービスの標準的な調理量の16食で計算
9/11

<家庭料理プラン> ■1食あたり約782円 / サービス料9,350円+食材費 3,158円 = 12,508円 (にんじんしりしり・タラの照り焼き・れんこんのすりながし) ※同サービスの標準的な調理量の16食で計算
10/11

<家庭料理プラン> ■1食あたり約782円 / サービス料9,350円+食材費 3,158円 = 12,508円 (じゃがいものガレット・紫キャベツのラペ・豚肉のトマト煮込み) ※同サービスの標準的な調理量の16食で計算
11/11
ライフ・マネーの新規画像
ライフ・マネーの人気画像
-
初の女性棋士誕生なるか――西山朋佳女流三冠に敗れた高橋佑二郎四段「最後まで紙一重だと思って指した」意地の105手目
ライフ・マネー | 2024.09.30
-
初の女性棋士誕生なるか――西山朋佳女流三冠が挑むプロ編入試験「女に負けるのは許されない空気があった」男性棋士に初めて勝った中井広恵女流六段が語る“悲願”
ライフ・マネー | 2024.09.30
-
ずん・やすは賃貸ワンルームで独身生活「孤独死の可能性はゼロじゃない」と終活考える…8割が男性、現役世代も約半数の実態
ライフ・マネー | 2024.08.25
-
【闘病インタビュー】髙田延彦「心房細動」発症に「はじめは手術が怖くて」今、60代に伝えたいこと
ライフ・マネー | 2024.08.25
-
「1年前に予約した機械がいまだ届かず」新紙幣発行で町場の事業者、チェーン店にあふれる「悲鳴」総直撃
ライフ・マネー | 2024.06.20