
今野医師のリコード法の指導風景。患者専用の細かな指導内容が書かれた冊子が渡される(写真・久保貴弘)
「あの人の名前、なんだっけ」「何を買いに来たんだろう……」物忘れから始まる“不治の病”認知症。厚労省は、2025年には、65歳以上の5.4人に1人が発症すると予測しているが、ある治療法が、この予測を覆...
今野医師のリコード法の指導風景。患者専用の細かな指導内容が書かれた冊子が渡される(写真・久保貴弘)
「あの人の名前、なんだっけ」「何を買いに来たんだろう……」物忘れから始まる“不治の病”認知症。厚労省は、2025年には、65歳以上の5.4人に1人が発症すると予測しているが、ある治療法が、この予測を覆...
続きを見る