ライフ・マネー
『毎日1万歩歩く』『野菜ジュースで食物繊維』はNGだった!“健康のプロ”たちが明かす、生活習慣と食事の新常識(画像1/11)公開日:2024.04.14 更新日:2024.04.14

『ブラタモリ』引退も散歩は続け……歩きすぎは健康によくない? ウォーキングが趣味のタモリ。近隣住民によると「いつも歩く速度は速い」という。タモリさん、 “速い散歩” は要注意です!
1/11

早坂伸哉/医師 東京都市大学人間科学部学部長。温浴の医学研究者で教授。著書に『最高の入浴法』(大和書房)など。【3】~【5】を監修
2/11

伊藤和憲(かずのり)/鍼灸師 明治国際医療大学鍼灸学部鍼灸学科学部長。『今日からはじめる養生学』(インターナショナル新書)など。【1】、【2】、【6】~【10】監修
3/11

門間陽樹(はるき)/運動疫学者 東北大学大学院医学系研究科運動学分野准教授。体力や健康に関わる問題を研究している。【11】~【13】監修
4/11

望月理恵子/管理栄養士 管理栄養士で健康検定協会理事長。『体を悪くするやってはいけない食べ方』(青春出版)など。【14】~【27】監修
5/11

カップ麺
8/11

乳酸菌ヨーグルト
9/11

ほうれん草
10/11

野菜ジュース
11/11
ライフ・マネーの新規画像
ライフ・マネーの人気画像
-
初の女性棋士誕生なるか――西山朋佳女流三冠に敗れた高橋佑二郎四段「最後まで紙一重だと思って指した」意地の105手目
ライフ・マネー | 2024.09.30
-
初の女性棋士誕生なるか――西山朋佳女流三冠が挑むプロ編入試験「女に負けるのは許されない空気があった」男性棋士に初めて勝った中井広恵女流六段が語る“悲願”
ライフ・マネー | 2024.09.30
-
ずん・やすは賃貸ワンルームで独身生活「孤独死の可能性はゼロじゃない」と終活考える…8割が男性、現役世代も約半数の実態
ライフ・マネー | 2024.08.25
-
【闘病インタビュー】髙田延彦「心房細動」発症に「はじめは手術が怖くて」今、60代に伝えたいこと
ライフ・マネー | 2024.08.25
-
「1年前に予約した機械がいまだ届かず」新紙幣発行で町場の事業者、チェーン店にあふれる「悲鳴」総直撃
ライフ・マネー | 2024.06.20