ライフ・マネーライフ・マネー

あんこが「これでもかっ!」見た目のインパクトに驚く日本全国「傑作あんぱん」ベスト10…朝ドラ効果で食べたくなる人が続出!

ライフ・マネー
記事投稿日:2025.05.07 06:00 最終更新日:2025.05.07 06:00
出典元: 週刊FLASH 2025年5月13日・20日合併号
著者: 『FLASH』編集部
あんこが「これでもかっ!」見た目のインパクトに驚く日本全国「傑作あんぱん」ベスト10…朝ドラ効果で食べたくなる人が続出!

“旅するパンマニア” 片山智香子氏

 

《無性にあんぱんが食べたくなる》というSNSへの投稿が絶えないNHK連続テレビ小説『あんぱん』。そこで、“旅するパンマニア” 片山智香子氏が選んだ日本全国の傑作あんぱんを紹介!

 

 東京では、たとえば「メイカセブン」(江東区大島)や「あんですMATOBA」(台東区浅草)などがおすすめだという。

 

「『メイカセブン』は下町情緒ある商店街の中にあります。看板商品は「うす皮あんぱん」(240円)で、厚さ3mmの生地の中にこれでもかっ! というくらいあんこが入っています。こしあんとつぶあん両方とも、あんこ好きにはたまらない一品です。

 

 

『あんですMATOBA』は、浅草寺の裏手にある、パン店の娘さんと、あんこ店の息子さんが結婚してできたベーカリー。一番人気は「こしあんぱん」(210円)。もっちり生地に、こしあんがたっぷり。桜の花びらが添えられていて、どこかノスタルジックな気分になるはずです」

 

 あんぱんの名店は地方にもある。

 

「京都駅にある『SIZUYAPAN 』は、カルネで有名な京都の志津屋が母体のあんぱん専門店です。一番人気の『SIZUYAPAN WAGURI』(350円)は沖縄産の黒糖を加えた生地で、優しい甘みが特徴的。栗が一粒まるごと包んであり、上品な和菓子をいただいているみたいです」

 

 画像ページでは、このほか日本全国のおすすめの逸品7点を写真つきで紹介します!

 

■大島【 メイカセブン 】
住所/東京都江東区大島7-2-1
営業時間/9時30分~20時30分(土日は8時30分~)
定休日/月

 

■浅草【 あんですMATOBA 】
住所/東京都台東区浅草3-3-2
営業時間/7時30分~18時30分
定休日/日、祝

 

■京都・京都駅【 SIZUYAPAN 】
住所/京都府京都市下京区東塩小路町8-3JR京都駅八条口 アスティロード1F
営業時間/9時~21時
定休日/無休

 

文/写真・片山智香子
1万個以上のパンを食べ歩いた “旅するパンマニア”。テレビ・ラジオ・雑誌などメディアで活躍するかたわら、百貨店の「パン祭り」監修など多岐にわたった活動をしている。公式YouTubeチャンネル「片山智香子のパン旅ちゃんねる」では、効率よく巡れる美味しいパン屋さん情報などを配信中。

続きを見る
12

今、あなたにおすすめの記事

ライフ・マネー一覧をもっと見る