ライフ・マネーライフ・マネー

ケータイ生産に疲弊した男、人生を変えたのは「こげた焼き鳥」

ライフ・マネー 投稿日:2018.11.01 11:00FLASH編集部

ケータイ生産に疲弊した男、人生を変えたのは「こげた焼き鳥」

 

 業態からメニューまで店のすべてを我流で作る。その数500店超。活動範囲は海外に及ぶ。

 

 人に言われたことが転機を呼び込む場合がある。山本浩喜さんの場合は2度あった。一度めは中央大学法学部の3年生のとき。

 

 

 ゼミ合宿で先生から「君はおもしろいところがある。弁護士を何人でも雇う人になれるから、弁護士ではなく、使う側になったほうがいい」。2度めは31歳のとき。たまたま入った焼き鳥屋の親父の言葉だった。

 

「今の仕事は飲食プロデューサー。海外での日本食ブームで依頼が多く、1年の半分は日本を離れています。業態を決めるところから、店のデザイン、メニュー、レシピまで。店名を考え、ロゴのデザインもします。

 

 弁護士になる夢を捨ててからは、経営に興味を持ちました。大学4年生のときに知り合った1歳上の会社社長と、これからはITの時代で携帯電話が普及すると考え、その関係の会社を作りました」

 

 当時、携帯を開発していたのは、NECほぼ一社。その子会社に半年間営業に通い、仕事を請け負うようになった。

 

 東京で3年ほど、基板製作などを下請けに出す仕事をした。そしてNECが栃木県の西那須野に子会社を作った際に、山本さんの会社もその近くに工場を作った。

 

「25歳のとき、工場の責任者として赴任。七、八十人の従業員を雇って、生産管理から検品、財務など全部を見ました。小型携帯を作れるのはNECだけで、生産台数が驚くほど伸びていた。だからうちは常にキャパオーバー状態で、寝ずに働きました。

 

 パートさんにも夜じゅう働いてもらい、ブラック企業よりひどかった。何社も下請けを作り、その開発もしていましたから、ストレスの塊状態。ノイローゼになり、体が参ってしまいました」

 

 あるとき東京・田町のNEC本社に呼ばれ、欠品や不良品のことでさんざん?られた。帰りにストレス発散のために、駅近くの焼き鳥屋に入った。

 

「ひどくこげた焼き鳥が出てきて、親父さんに『これ、こげていません?』と言うと、『普通だよ、こげ目もうまいよ』。クレームをつけたのに、飲食ってむちゃくちゃファジーだなと思った。

 

 こっちは、ちょっとした不良品を出しただけで、苦労してきたのに……。これでいいなら、焼き鳥屋をやろう! そのときに決めました」

 

 31歳で会社を辞めた。西那須野に買った家が売れずに、借金が残った。岐阜県関市の実家に帰り、家でタレ作りや、炭を買って焼き鳥の研究をした。

 

 そして、資金がないので愛知県一宮市の駐車場に2坪のスペースを借り、自ら大工作業をして屋台のような店を作った。焼き鳥、お好み焼き、焼きそばなど、持ち帰り品を売った。料理はすべて我流。

 

「半年後、岐阜駅前の玉宮町に焼き鳥専門店、『総本家扇屋』を出しました。呉服街の角地の6坪。家賃がすごく安かった。それが、客が行列する繁盛店になりました。

 

 それで、新岐阜駅前の閉じたままの食堂に、二十数回通って貸してもらい、2号店を作った。25坪ほどの広さ。よく売れて、1本80円の焼き鳥で、月に1200万円ぐらい売り上げました」

 

 その後は破竹の勢い。本格的にFCビジネスを始め、5年ほどで100店舗になった。以降は回転寿司、海鮮市場など多様な業態を手がけた。しかし、総本家扇屋は280店舗になった2004年にすべて売却。

 

 その後「紅とん」をヒットさせたが、それも2007年に20店舗すべてを売却。それからは、ベトナム・ホーチミンのフードコート・Tokyo Townをはじめ、国の内外で数多くの店のプロデュースをしてきた。

 

「来年は英国のオックスフォードへ行きます。尊敬する日本人の方がいて、店を出したいというので、そのお手伝いに。できればその方のように現地に住み、娘を小学校に入れようかと。

 

 まだ2歳ですが、英語幼稚園に入れています。今後はヨーロッパの仕事が増えそうですし……」

 

 ところで、山本さんには2・6・2の原則があり、不思議にもすべてがそのとおりになるという。たとえば10年の期間で考えると、2年は最高、6年はまあまあで馬鹿もやる、2年はやめておけばよかったと後悔する。

 

 仕事の結果も同じ割合だそうだが、思い当たる節はないだろうか?

 

(週刊FLASH 2018年11月6日号)

もっと見る

ライフ・マネー一覧をもっと見る

ライフ・マネー 一覧を見る

今、あなたにおすすめの記事