最新号紹介

毎週火曜日発売

通巻1754
12月3日号
11月19日発売

詳細・購入

FLASHデジタル写真集

FLASHデジタル写真集

11月19日より好評発売中!

詳細・購入

夜バナ夜バナ

700人と遊んだ芥川賞作家「西村賢太」の吉原探訪

夜バナFLASH編集部
記事投稿日:2019.05.06 20:00 最終更新日:2019.05.06 20:00

700人と遊んだ芥川賞作家「西村賢太」の吉原探訪

 

 鶯谷の居酒屋からほど近い、吉原芥川賞作家の西村賢太氏とは吉原大門交差点で待ち合わせた。

 

 男たちが、名残りを惜しんで振り返ったことが由来の「見返り柳」。その説明を読みながら「ふだんはデリヘルが多くて、吉原はそれほど来ないんです。僕にとっての吉原は、師と仰ぐ大正時代の作家、藤澤清造も通った、歴史的なイメージの街です」と西村氏。

 

 西村氏はこれまでおよそ700人と遊んだが、そのうち素人女性は7人しかいないという。

 

「今の見返り柳は、8代目なんですよ」

 

 吉原の歴史散策ツアーを主催する酒井よし彦カメラマンの案内で、女性たちと吉原界隈を巡った。

 

 今は交番になっている見番の跡地、掘割の名残りである石垣、遊客が乱れた衣紋を直した「衣紋坂」……。酒井氏の説明を聞きながら、一行は日本初の遊廓専門書店の「カストリ書房」に到着した。

 

 小田原の私娼窟を舞台にした川崎長太郎『抹香町』を手に取り「噂は聞いていました。来てみたかったんですよ」と破顔する西村氏。

 

 カストリ書房をあとにして、ソープ街の裏通りへ。大正モダンの雰囲気が漂う建物がある一角に出た。

 

「モルタルの壁にカーブの装飾があっておしゃれです。昭和21年に公娼制度が廃止され、カフェとして営業していました。いわゆる赤線です。一階がダンスフロアになっていて、そこで気に入った女給さんを2階に連れていって楽しんでいたんですね」(酒井氏)

 

「メインの入口のほかに小さな入口があるのも、怪しげですなあ」と西村氏も興味深げである。

 

 そして煌びやかなソープの看板が並ぶ通りに。

 

「私、ここで働いてた!」と月緖さんが店を指さす。

 

 近くの店先にいたボーイ氏が「あれ、西村先生。一緒に写真を撮ってください」と声をかけてきた。照れながらも応じる西村氏。不思議なツーショットになった。

 

 最後は吉原弁財天へ。関東大震災で犠牲になった遊女たちを鎮魂するため、震災の3年後の大正3年に設置された。

 

 長く手を合わせた西村氏は「今回はどこも思い出に残ったけど、この弁財天に来られたことは本当によかった」。

 

 気のせいか、少し涙目になっていた西村氏。「本来なら『なんでこんなに歩かされるんだ』と思うんだけどね。そういや、ヘビースモーカーの僕が、まだ1本しか吸ってねえや(笑)」

 

 いつもの悪役顔に戻っていた。

 

西村賢太
1967年生まれ 東京都江戸川区出身 中卒。2011年、『苦役列車』で第144回芥川賞受賞。著作は『芝公園六角堂跡』(文藝春秋)、『羅針盤は壊れても』(講談社)ほか55冊にのぼる

 


(週刊FLASH 2019年4月9日号)

続きを見る

今、あなたにおすすめの記事

夜バナ一覧をもっと見る

最新号紹介

グラビアBEST

2024年春号
3月28日発売

詳細・購入

最新号紹介

PlatinumFLASH

2月28日発売
表紙:守屋麗奈(櫻坂46)

詳細・購入